蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 別置AV | AD767/156/1 | 2400016847 | 音声 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000001323843 |
書誌種別 |
視聴覚 |
書名 |
三浦環全集 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
ミウラ タマキ ゼンシュウ |
|
1912-1943 |
各巻書名 |
1912-1925 |
著者名 |
三浦 環/歌
|
出版者 |
日本コロムビア
|
出版年月 |
1995.4 |
本体価格 |
¥2330 |
数量 |
1 |
大きさ |
12 |
件名 |
独唱
|
再生時間(合計) |
66分 |
注記 |
モノラル録音 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
夜の調べ |
|
|
|
|
2 |
「カヴァレリア・ルスティカ・ナ」より あゝ見たか |
|
|
|
|
3 |
「蝶々夫人」よりさようなら花の隠れ家よ |
|
|
|
|
4 |
「リゴレット」より女心の唄 |
|
|
|
|
5 |
「蝶々夫人」よりある晴れた日に |
|
|
|
|
6 |
「蝶々夫人」より可愛がって下さいね |
|
|
|
|
7 |
きんにゃもにゃ-キンニョモニョ- |
|
|
|
|
8 |
来るか来るかと |
|
|
|
|
9 |
サンタ・ルチア |
|
|
|
|
10 |
オー・ソレ・ミオ |
|
|
|
|
11 |
シューベルトの子守唄 |
|
|
|
|
12 |
薔薇よ語れ |
|
|
|
|
13 |
セレナーデ(R.シュトラウス) |
|
|
|
|
14 |
アイ・ラヴ・ユー |
|
|
|
|
15 |
ブラームスの子守唄 |
|
|
|
|
16 |
ピアント・アンチコ-古き涙- |
|
|
|
|
17 |
「ボッカチオ」より恋はやさし野辺の花よ |
|
|
|
|
18 |
白い月 |
|
|
|
|
19 |
「蝶々夫人」より操に死ぬるは |
|
|
|
|
20 |
お江戸日本橋 |
|
|
|
|
21 |
ホーム・スウィート・ホーム |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ストリートの思想
毛利 嘉孝/著
「ビックリハウス」と政治関心の戦後…
富永 京子/著
戦争を越える民主主義 : 日本・イ…
石田 憲/著
直接行動の想像力
大野 光明/編,…
市民運動の本領
三村 翰弘/著
現代日本の規律化と社会運動 : ジ…
及川 英二郎/著
しかし語らねばならない : 女・底…
郡山 吉江/著
土俗と変革 : 多様性のラディカリ…
笠井 尚/著
越境と連帯
大野 光明/編,…
米国に遺された要視察人名簿 : 大…
上山 和雄/編著
「八紘一宇」の社会思想史的研究
黒岩 昭彦/著
平成転向論 : SEALDs 鷲田…
小峰 ひずみ/著
「戦後革命運動史講座」の記録 : …
藤原 春雄/[ほ…
社会運動の一九六〇年代再考
「年報日本現代史…
日本社会主義思想史序説 : 明治国…
大田 英昭/著
メディアがひらく運動史
大野 光明/編,…
堺利彦と葉山嘉樹 : 無産政党の社…
小正路 淑泰/著
戦中・戦後の経験と戦後思想 : 一…
北河 賢三/編著…
3・11後の社会運動 : 8万人の…
樋口 直人/編著…
「1968」を編みなおす
大野 光明/編,…
夢と爆弾 : サバルタンの表現と闘…
友常 勉/著
革命芸術プロレタリア文化運動
中川 成美/編,…
運動史とは何か
大野 光明/編,…
全共闘以後
外山 恒一/著
戦後社会運動史論3
広川 禎秀/編,…
近代日本における私生活と政治 与謝…
小嶋 翔/著
「1968年」無数の問いの噴出の時…
人間文化研究機構…
リーディングス戦後日本の思想水脈7
「大衆」と「市民」の戦後思想 : …
趙 星銀/著
リーディングス戦後日本の思想水脈8
文化運動年表昭和戦前編
浦西 和彦/著
リーディングス戦後日本の思想水脈6
リーディングス戦後日本の思想水脈4
平和なき「平和主義」 : 戦後日本…
権 赫泰/著,鄭…
リーディングス戦後日本の思想水脈3
リーディングス戦後日本の思想水脈2
リーディングス戦後日本の思想水脈1
路上の身体・ネットの情動 : 3.…
田村 貴紀/著,…
文化運動年表明治・大正編
浦西 和彦/著
戦後思想の再審判 : 丸山眞男から…
大井 赤亥/編,…
前へ
次へ
前のページへ