蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2891/イト 6/17 | 2102807539 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100515583 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
井筒俊彦 |
書名ヨミ |
イズツ トシヒコ |
|
言語の根源と哲学の発生 |
版表示 |
増補新版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
安藤 礼二/責任編集
若松 英輔/責任編集
|
著者名ヨミ |
アンドウ レイジ ワカマツ エイスケ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.6 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-309-24812-7 |
ISBN |
4-309-24812-7 |
数量 |
255p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
井筒 俊彦 |
注記 |
井筒俊彦略年譜:p252〜255 |
内容紹介 |
東西の叡智を一身に体現する世界的思想家、井筒俊彦。その著作を読み解きながら、井筒哲学の基層や可能性に迫る。安藤礼二と若松英輔の特別対談なども収録。井筒俊彦とキリスト教哲学との関係を綴った文章を増補。 |
著者紹介 |
文芸評論家。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヴェ・ベレステツキー イェ・リフシッツ エリ・ピタエフスキー 井上 健男
前のページへ