検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帝国以後の人の移動 

著者名 蘭 信三/編著
著者名ヨミ アララギ シンゾウ
出版者 勉誠出版
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫33442/52/2102619501一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100125813
書誌種別 図書
書名 帝国以後の人の移動 
書名ヨミ テイコク イゴ ノ ヒト ノ イドウ
ポストコロニアリズムとグローバリズムの交錯点
言語区分 日本語
著者名 蘭 信三/編著
著者名ヨミ アララギ シンゾウ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年月 2013.11
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-585-22061-9
ISBN 4-585-22061-9
数量 25,981,9p
大きさ 22cm
分類記号 334.42
件名 移民・植民-歴史   アジア(東部)-歴史   ポストコロニアリズム   グローバリゼーション
内容紹介 敗戦による日本帝国崩壊から今日までの65年間余りを対象に、日本と旧日本帝国圏・勢力圏であった東アジアや東南アジアをめぐる人の移動を、戦前期の植民地帝国に由来するコロニアル性などと関連させながら考察する。
著者紹介 1954年佐賀県生まれ。京大博士(文学)。専門は国際社会学・歴史社会学。上智大学外国語学部教授。著書に「「満州移民」の歴史社会学」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 帝国以後の人の移動 蘭 信三/著
2 中華帝国の溶解と日本帝国の勃興 上田 貴子/著
3 日本帝国と朝鮮人の移動 外村 大/著
4 在中国朝鮮人の帰還 田中 隆一/著
5 帝国崩壊後の中国東北をめぐる朝鮮人の移動と定住 花井 みわ/著
6 朝鮮半島における日本人送還政策と実態 李 淵植/著 李 洪章/訳
7 北朝鮮からの引揚体験 山本 千恵子/著
8 「南朝鮮」からの引揚げ 熊谷 佳子/著 大場 樹精/編集
9 サハリン先住民族ウイルタおよびニヴフの戦後・冷戦期の去就 田村 将人/著
10 満洲引揚げにおける戦時性暴力 猪股 祐介/著
11 引揚援護活動と女性引揚者の沈黙 坪田=中西 美貴/著
12 満洲からの引揚体験 坂岡 庸子/著 溝口 節/語り
13 沖縄における台湾引揚者の特徴 野入 直美/著
14 沖縄出身南洋移民と家族の生活世界 森 亜紀子/著
15 アルキあるいは見知らぬ祖国への帰還 松浦 雄介/著
16 厄介な恋愛と不都合な再会 エヴェリナ・ブッハイム/著 今野 裕子/訳
17 在日朝鮮人の戦後と私 金 静媛/著
18 アメリカ占領期における「密航」朝鮮人の取締と植民地主義の継続 福本 拓/著
19 中華人民共和国の建国と「中国朝鮮族」の創出 李 海燕/著
20 北方民族オロチョン社会における植民地秩序の崩壊と再編 坂部 晶子/著
21 戦後農地改革のトランスナショナル・ヒストリー 安岡 健一/著
22 戦後南米日系移民社会と戦後移住に関する研究史 大場 樹精/編集
23 高度経済成長期後半の日本における外国人労働者問題 外村 大/著
24 戦後における台湾から「琉球」への技術導入事業について 八尾 祥平/著
25 戦後台湾をめぐる人の移動の研究史 坪田=中西 美貴/著
26 フィリピン引揚者の「ダバオ体験」 飯島 真里子/著
27 サハリン残留日本人 中山 大将/著
28 <異国>を<祖国>として 張 嵐/著
29 中国にルーツを持つ子どもたちへの中国語教育 高橋 朋子/著
30 不条理な世界を生き抜く 大久保 明男/著
31 台湾における日本統治期の遺構の保存と再生 松田 ヒロ子/著
32 日本語教育のトランスナショナル化 木下 昭/著
33 インドネシア日系人の歴史と現在 林 英一/著
34 日本人移民の子孫と国際婚外子 高畑 幸/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1970
220
東洋史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。