検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世封建支配と民衆社会 

著者名 和歌森太郎先生還暦記念論文集編集委員会/編
出版者 弘文堂
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫215/KI46/9101956395一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000428259
書誌種別 図書
書名 近世封建支配と民衆社会 
書名ヨミ キンセイ ホウケン シハイ ト ミンシュウ シャカイ
和歌森太郎先生還暦記念
言語区分 日本語
著者名 和歌森太郎先生還暦記念論文集編集委員会/編
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版年月 1975
本体価格 ¥5800
数量 570p
大きさ 22cm
分類記号 210.5
件名 日本-歴史-近世
個人件名 和歌森 太郎



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 天正末年の三河本願寺教団と徳川家 新行 紀一/著
2 近世史料の基礎的研究 藤野 保/著
3 南部藩における地方知行制の政策的意義 加藤 章/著
4 幕藩制社会成立期における中継港 川崎 文昭/著
5 元文の貨幣改鋳と江戸の銭相場 吉原 健一郎/著
6 近世における米穀流通をめぐる一考察 土肥 鑑高/著
7 三河山間村落における天明凶作と農民 長谷川 伸三/著
8 「武州世直し一揆」の展開過程 森 安彦/著
9 江戸時代の村と小名 木村 礎/著
10 近世沖縄の「地割制」の問題性 梅木 哲人/著
11 近世村落の構造と族制史についての一試論 所 理喜夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
210.5
和歌森 太郎 日本-歴史-近世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。