タイトルコード |
1000100609428 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代ローマ帝国期における北アフリカ |
書名ヨミ |
コダイ ローマ テイコクキ ニ オケル キタアフリカ |
|
カルタゴ周辺地域における文化と記憶 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
井福 剛/著
|
著者名ヨミ |
イフク ゴウ |
出版地 |
西宮 |
出版者 |
関西学院大学出版会
|
出版年月 |
2018.3 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-86283-257-3 |
ISBN |
4-86283-257-3 |
数量 |
7,170p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
232.8
|
件名 |
ローマ(古代)
アフリカ(北部)-歴史
|
注記 |
文献:p153〜162 |
内容紹介 |
ローマ帝国全体で共有されていたであろう「ローマ的なるもの」とは何か。ローマ帝国支配期のカルタゴ周辺地域では、どのような状況で異種混淆的文化が生じたのか。ローマ帝国支配期の北アフリカの文化を考察する。 |
著者紹介 |
1981年愛知県生まれ。同志社大学大学院博士(文化史学)取得。同大学、関西学院大学非常勤講師。 |
目次タイトル |
序論 |
|
1 ローマ帝国支配期北アフリカ小史 2 ローマ帝国支配期北アフリカの文化に関する研究動向と問題の所在 3 文化論的転回と新しい文化史 4 本書の構成と問題設定 |
|
第Ⅰ章 トゥッガにおけるマルキウス氏族とカピトリウム神殿建設 |
|
はじめに 1 トゥッガ概略 2 マルキウス氏族 3 カピトリウム神殿 おわりに |
|
第Ⅱ章 トゥッガにおけるガビニウス氏族と神殿建設 |
|
はじめに 1 ガビニウス氏族 2 コンコルディア、フルギフェル、リベル・パテル、ネプトゥヌス神殿 おわりに |
|
第Ⅲ章 トゥッガにおけるサトゥルヌス神殿建設 |
|
はじめに 1 2世紀後半における両コミュニティの共同奉献 2 トゥッガにおけるサトゥルヌス神殿 おわりに 第Ⅰ章から第Ⅲ章までの小括 |
|
第Ⅳ章 ポエニ戦争後から帝政初期におけるカルタゴの記憶 |
|
はじめに 1 カルタゴ・イメージ 2 ハンニバルと国家内部の敵 3 ローマ政治文化におけるカルタゴ・イメージの利用 おわりに |
|
第Ⅴ章 「理想」のローマ都市カルタゴとカエレスティス神殿 |
|
はじめに 1 ローマ帝国支配期北アフリカの文化をめぐる研究状況と記憶 2 「理想」のローマ都市カルタゴとポエニ期カルタゴの記憶 3 「カルタゴ的」宗教-カエレスティスを中心に おわりに |
|
結論 |