検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホームレス支援における就労と福祉 

著者名 山田 壮志郎/著
著者名ヨミ ヤマダ ソウシロウ
出版者 明石書店
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3682/56/2102271653一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002012413
書誌種別 図書
書名 ホームレス支援における就労と福祉 
書名ヨミ ホームレス シエン ニ オケル シュウロウ ト フクシ
言語区分 日本語
著者名 山田 壮志郎/著
著者名ヨミ ヤマダ ソウシロウ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2009.9
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-7503-3057-0
ISBN 4-7503-3057-0
数量 316p
大きさ 22cm
分類記号 368.2
件名 ホームレス   雇用   生活保護
注記 文献:p300~308
内容紹介 著者独自の調査結果などをもとに、近年のホームレス対策の実態を就労と福祉の面から包括的に分析。これまでのホームレス対策の実績と課題を明らかにするとともに、今後のホームレス対策のあり方を考察する。
著者紹介 1976年北海道生まれ。日本福祉大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士後期課程修了。岐阜経済大学経済学部准教授。社会福祉学博士。専攻は公的扶助論。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 討論津田左右吉の学問と思想 貝塚 茂樹/討論 家永 三郎/討論 上田 正昭/司会
2 『神代史の新しい研究』序 白鳥 庫吉/著
3 『文学に現はれたる我が国民思想の研究(貴族文学の時代)』を読む 西田 直二郎/著
4 津田左右吉先生の学問と人 栗田 直躬/著
5 津田左右吉先生のことども 松下 栄一/著
6 ある日の津田博士と私 丸山 真男/著
7 津田史学の特質と現代的意義 渡部 義通/著
8 津田左右吉博士のさいきんのしごとについて 井上 清/著
9 歴史家について 石母田 正/著
10 津田史学の本質と課題 上田 正昭/著
11 歴史意識と国際感覚 増淵 竜夫/著
12 日本古代史と津田左右吉 井上 光貞/著
13 津田史学の思想史的考察 家永 三郎/著
14 津田左右吉 大久保 利謙/著
15 青年津田左右吉における文学の問題 大室 幹雄/著
16 津田史学の批判的継承ということ 山尾 幸久/著
17 津田左右吉の<生>と<情調> 大室 幹雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 正昭
1974
289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。