蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 78013/36/ | 2102729307 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100340517 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東アジアのスポーツ・ナショナリズム |
書名ヨミ |
ヒガシアジア ノ スポーツ ナショナリズム |
|
国家戦略と国際協調のはざまで |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
土佐 昌樹/編著
|
著者名ヨミ |
トサ マサキ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2015.12 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-623-07478-5 |
ISBN |
4-623-07478-5 |
数量 |
6,272,5p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
780.13
|
件名 |
スポーツ社会学
スポーツ政策
ナショナリズム
|
内容紹介 |
国民/民族・国家とスポーツとの結びつきがもたらす複合的な現象を指す「スポーツ・ナショナリズム」。社会・政策の両面から日本・中国・韓国のスポーツ・ナショナリズムを考察し、スポーツの社会的・文化的意義を捉え直す。 |
著者紹介 |
大阪大学人間科学研究科博士課程単位取得退学。国士舘大学21世紀アジア学部教授。文化人類学専攻。著書に「インターネットと宗教」「変わる韓国、変わらない韓国」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
スポーツ・ナショナリズムと東アジアの発展 |
土佐 昌樹/著 |
|
|
|
2 |
韓国の神話的イコン「キム・ヨナ」 |
コ ウナ/著 |
|
|
|
3 |
日本人トップアスリートの「手記」 |
小石原 美保/著 |
|
|
|
4 |
日本の武道 |
坂上 康博/著 |
|
|
|
5 |
中国カンフー映画 |
呂 洲翔/著 |
張 綺/著 |
凡 紅/著 |
|
6 |
韓国のスポーツ政策 |
イ ヨンシク/著 |
|
|
|
7 |
中国のスポーツ政策 |
鮑 明曉/著 |
|
|
|
8 |
日本のスポーツ政策と国際競技大会 |
田原 淳子/著 |
|
|
|
9 |
東アジアを貫く時間軸とスポーツ政策 |
菊 幸一/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ