蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天保元年やかんの年
|
著者名 |
武田 正/著
|
著者名ヨミ |
タケダ タダシ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2005.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3881/44/ | 0105875744 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000676127 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天保元年やかんの年 |
書名ヨミ |
テンポウ ガンネン ヤカン ノ トシ |
|
早物語の民俗学 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
武田 正/著
|
著者名ヨミ |
タケダ タダシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2005.6 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-87294-386-4 |
数量 |
217p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
388.1
|
件名 |
早物語
|
内容紹介 |
早物語の時代、てんぽ物語考、昔話・わらべうたと早物語、奥浄瑠璃と早物語、ことば遊びの早物語など、早物語の歴史的展開や研究課題に関する考察を収録。 |
著者紹介 |
1930年山形県生まれ。山形大学文理学部卒業。山形県立高等学校教員、筑波大学教授を経て、現在、山形女子短期大学教授。著書に「昔話学序説」「昔話の発見 続」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
辛亥革命(1911〜1912) 中国人(日本在留)
台湾人の歌舞伎町 : 新宿、もうひ…
稲葉 佳子/著,…
うちのカミ讃 : ひとつ屋根の下の…
滝口 忠雄/著
パインと移民 : 沖縄・石垣島のパ…
廣本 由香/著
二重読みされる中華民国 : 戦後日…
岡野 翔太/著
中国・朝鮮人の関東大震災 : 共助…
武藤 秀太郎/著
東アジア世界と共和の創生 : 辛亥…
孫文研究会/編,…
明治から昭和の中国人日本留学の諸相
孫 安石/編著,…
日華学堂とその時代 : 中国人留学…
欒 殿武/編著,…
日本華僑社会の歴史と文化 : 地域…
曽 士才/編著,…
近代中国南方のメディア言説 : 辛…
吉川 次郎/著
近代中国人日本留学の社会史 : 昭…
周 一川/著
関東大震災と中国人虐殺事件
今井 清一/著
横浜華僑社会の形成と発展 : 幕末…
伊藤 泉美/著
戦争と華僑続編
菊池 一隆/著
留学生は近代日本で何を学んだのか …
見城 悌治/著
国際結婚と多文化共生 : 多文化家…
佐竹 眞明/編著…
<異郷>としての日本 : 東アジア…
和田 博文/編,…
台湾人の歌舞伎町 : 新宿、もうひ…
稲葉 佳子/著,…
在日華僑華人の現代社会学 : 越境…
鍾 家新/著
孫文と北一輝 : <革命>とは何か
八ケ代 美佳/著
帝都東京を中国革命で歩く
譚 【ロ】美/著
強制連行中国人殉難労働者慰霊碑 :…
強制連行中国人殉…
周恩来たちの日本留学 : 百年後の…
王 敏/編著
関帝廟と横浜華僑 : 関聖帝君鎮座…
「関帝廟と横浜華…
日中歴史和解への道 : 戦後補償裁…
松岡 肇/著
なぜ162人全員が助かったか : …
藤村 三郎/著,…
戦後日本と中国・朝鮮 : プランゲ…
大里 浩秋/編
辛亥革命とアジア : 神奈川大学で…
大里 浩秋/編,…
グローバルヒストリーの中の辛亥革命…
日本孫文研究会/…
祖国之東風(かぜ)
惠 京仔/著
総合研究辛亥革命
辛亥革命百周年記…
青春群像 : 辛亥革命から五四運動…
小野 信爾/著
革命いまだ成らず : 日中百年の…下
譚 【ロ】美/著
革命いまだ成らず : 日中百年の…上
譚 【ロ】美/著
孫文・辛亥革命と日本人
久保田 文次/著
辛亥革命と日本
王 柯/編,櫻井…
情報戦争と参謀本部 : 日露戦争と…
佐藤 守男/著
孫文革命文集
孫 文/[著],…
島国チャイニーズ
野村 進/著
軍艦島に耳を澄ませば : 端島に強…
長崎在日朝鮮人の…
前へ
次へ
前のページへ