蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山辺昌彦15年戦争関係論文集 1
|
著者名 |
山辺 昌彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマベ マサヒコ |
出版者 |
アテネ出版社
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 21074/200/1 | 2103034887 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101139931 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山辺昌彦15年戦争関係論文集 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
ヤマベ マサヒコ ジュウゴネン センソウ カンケイ ロンブンシュウ |
各巻書名 |
15年戦争展示にみる平和博物館の経緯と課題 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山辺 昌彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマベ マサヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
アテネ出版社
|
出版年月 |
2024.2 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-908342-10-3 |
ISBN |
4-908342-10-3 |
数量 |
398p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
210.74
|
件名 |
日中戦争(1937〜1945)
太平洋戦争(1941〜1945)
|
各巻件名 |
博物館-日本 |
内容紹介 |
日本の近現代史を学び、15年戦争史を研究してきた学芸員・山辺昌彦の論文集。1は、15年戦争を扱った日本の平和のための博物館関係の論文を収録する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本の平和博物館の歴史と現状 |
|
|
|
|
2 |
日本の平和のための博物館における一五年戦争 |
|
|
|
|
3 |
日本の平和のための博物館における一五年戦争 |
|
|
|
|
4 |
平和のための博物館と戦後七〇年 |
|
|
|
|
5 |
平和博物館における一五年戦争についての取組の変遷 |
|
|
|
|
6 |
NHKアーカイブスに見る「平和のための博物館」・「平和のための戦争展」 |
|
|
|
|
7 |
平和のための博物館と歴史学 |
|
|
|
|
8 |
地域歴史博物館の戦争関係特別展と平和博物館の開設 |
|
|
|
|
9 |
「平和のための博物館」の今 |
|
|
|
|
10 |
戦後六〇年と歴史博物館・平和博物館の戦争展示 |
|
|
|
|
11 |
平和博物館における戦争展示について |
|
|
|
|
12 |
歴史博物館・平和博物館での一五年戦争関係の取組 |
|
|
|
|
13 |
立命館大学国際平和ミュージアムの現状と課題 |
|
|
|
|
14 |
日本の平和博物館の到達点と課題 |
|
|
|
|
15 |
平和博物館の侵略・加害展示に対する攻撃 |
|
|
|
|
16 |
地域の歴史博物館における戦後五〇年関係の特別展・企画展の概観 |
|
|
|
|
17 |
平和博物館の現状と課題 |
|
|
|
|
18 |
資料編 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ