検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

友人グループと学校適応の心理学 

著者名 水野 君平/著
著者名ヨミ ミズノ クンペイ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3714/99/0106867827一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101139711
書誌種別 図書
書名 友人グループと学校適応の心理学 
書名ヨミ ユウジン グループ ト ガッコウ テキオウ ノ シンリガク
中学生における「スクールカースト」という現象に注目して
言語区分 日本語
著者名 水野 君平/著
著者名ヨミ ミズノ クンペイ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2024.2
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-7795-1781-5
ISBN 4-7795-1781-5
数量 4,148p
大きさ 22cm
分類記号 371.4
件名 教育心理学   適応(心理学)   人間関係
注記 文献:p131〜142
内容紹介 「スクールカースト」とは何か。どのような要因がその悪影響を弱めうるのか。中学生7000人に対する大規模調査研究に基づいて、「スクールカースト」と呼ばれる仲間集団の地位格差と学校適応の関連を検討する。
著者紹介 北海道大学大学院教育学院博士後期課程修了。博士(教育学)。北海道教育大学旭川校准教授。
目次タイトル 1 「スクールカースト」とは何か
1節 はじめに 2節 研究1:学級・学校内における社会的地位に関する研究の展開 3節 「スクールカースト」とソシオメトリック人気,認識された人気,群衆との差異 4節 第1章のまとめ
2 先行研究の課題と本書の目的
1節 先行研究から得られた課題と本書の目的 2節 本書の構成と全体の目的
3 「スクールカースト」はどう捉えられているのか
1節 研究2:青年を対象とした「スクールカースト」の基礎的検討 2節 本章のまとめと残された課題
4 「スクールカースト」は生徒の社会的適応と関係するのか
1節 研究3:グループ間の地位といじめ被害・加害の関連性 2節 研究4:グループ間の地位といじめ被害・加害,被害後の行動,被害の解決度の関連性 3節 本章のまとめと残された課題
5 「スクールカースト」は生徒の心理的適応に関連するのか
1節 研究5:グループ間・内の地位と学校適応感の関連 2節 研究6:社会的支配志向性を媒介したグループ間の地位と学校適応感の関連性 3節 本章のまとめと残された課題
6 どのような要因が「スクールカースト」の悪影響を弱めうるのか
1節 研究7:グループ間の地位と学校適応感の関連における学級間差 2節 研究8:「適応の支え」に着目したグループ間の地位と学校適応感の関連性 3節 本章のまとめ
7 本書を通して明らかになったこと
1節 各章のまとめ 2節 「スクールカースト」研究に対して何が言えるか 3節 仲間関係研究に対して何が言えるか 4節 学校適応研究に対して何が言えるか 5節 本書の意義と教育実践に対する示唆 6節 限界点と展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
1974
インドシナ-政治・行政 政治地理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。