検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本文学の男性像 

著者名 西島 孜哉/編
著者名ヨミ ニシジマ アツヤ
出版者 世界思想社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9102/N71/9100606991一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000556835
書誌種別 図書
書名 日本文学の男性像 
書名ヨミ ニホン ブンガク ノ ダンセイゾウ
叢書名 Sekaishiso seminar
言語区分 日本語
著者名 西島 孜哉/編
著者名ヨミ ニシジマ アツヤ
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年月 1994.5
本体価格 ¥2427
ISBN 4-7907-0503-X
数量 316p
大きさ 20cm
分類記号 910.2
件名 日本文学-歴史   男性(文学上)
注記 日本文学史略年表 羽生紀子編:p265~295
内容紹介 古代記紀万葉から、近・現代小説までの代表的な文学作品の、各時代を象徴する男性像を取り上げる。その男性像を通して、それぞれの時代の典型的な文学作品を鑑賞し、日本文学史、日本史の大きな流れを見る書。
著者紹介 1941年京都府生まれ。大阪市立大学大学院博士課程単位取得。現在、武庫川女子大学文学部教授。著書に「近世文学の女性像」「西鶴と浮世草子」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 試練を受ける童男 藤原 茂樹/著
2 「ますらを」の愛と死 竹尾 利夫/著
3 色好みの貴公子 広瀬 唯二/著
4 煩悶する貴族 鈴木 紀子/著
5 抬頭する武士 岡田 三津子/著
6 数奇の遁世者 鈴木 徳男/著
7 滑稽な冠者たち 稲田 秀雄/著
8 歌舞伎者と剽軽者 羽生 紀子/著
9 色道の達人と一代分限 西島 孜哉/著
10 心中する遊蕩児 森田 雅也/著
11 理想の武者と市井の義賊 服部 仁/著
12 浮遊する目覚めた青年たち 田中 邦夫/著
13 他ならぬこの私という幻想 高橋 博史/著
14 美の拝跪者 前田 久徳/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西島 孜哉
1994
910.2
日本文学-歴史 男性(文学上)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。