蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
レーニン革命ロシアの光と影
|
著者名 |
上島 武/編
|
著者名ヨミ |
カミジマ タケシ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2005.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 3093/197/ | 1101954627 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000673026 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レーニン革命ロシアの光と影 |
書名ヨミ |
レーニン カクメイ ロシア ノ ヒカリ ト カゲ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
上島 武/編
村岡 到/編
|
著者名ヨミ |
カミジマ タケシ ムラオカ イタル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2005.6 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
4-7845-1312-4 |
数量 |
237p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
309.3
|
件名 |
共産主義
ロシア革命(1917~1921)
|
個人件名 |
Lenin,Vladimir Iliich |
内容紹介 |
ロシア的反乱は20世紀世界が突きつけた問題にどう立ち向かったか。2004年に開催された「レーニン没後80年記念・11月シンポジウム」の参加者の論考を収録。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。元大阪経済大学教授。著書に「模索する現代社会主義」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
レーニンの農業・農民理論をいかに評価するか |
梶川 伸一/著 |
|
|
|
2 |
レーニンと「収奪者の収奪」 |
森岡 真史/著 |
|
|
|
3 |
ロシア革命と宗教 |
上島 武/著 |
|
|
|
4 |
「ロシア的反乱」の歴史的意味 |
川端 香男里/著 |
|
|
|
5 |
レーニンとオーストリア社会主義 |
村岡 到/著 |
|
|
|
6 |
マルクス主義思想史の中のレーニン |
太田 仁樹/著 |
|
|
|
7 |
日本におけるレーニン像の転換 |
千石 好郎/著 |
|
|
|
8 |
レーニン帝国主義論の脱構築 |
斉藤 日出治/著 |
|
|
|
9 |
レーニン哲学の総括とマッハ哲学への評価 |
島崎 隆/著 |
|
|
|
10 |
第一次アジア的生産様式論争とレーニン主義 |
堀込 純一/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ