蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
植物学のたのしみ
|
著者名 |
大場 秀章/著
|
著者名ヨミ |
オオバ ヒデアキ |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
2005.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 4704/39/ | 2101845141 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000684911 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植物学のたのしみ |
書名ヨミ |
ショクブツガク ノ タノシミ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大場 秀章/著
|
著者名ヨミ |
オオバ ヒデアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
2005.8 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
4-89694-860-2 |
数量 |
270p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
470.4
|
件名 |
植物
|
内容紹介 |
身近な花や樹に触れるとき、自然の仕組みを、人とのかかわりを考えてみる。趣味としての「植物学」入門。よく目にする植物から、秘境の花、植物を愛した人々の思い出まで、幅広く綴る。 |
著者紹介 |
1943年東京生まれ。東京大学総合研究博物館教授。専門は植物分類学、植物文化史。著書に「サラダ野菜の植物史」「植物学と植物画」「ヒマラヤを越えた花々」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ