検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白鳥の湖 下巻

著者名 P.チャイコフスキー/音楽
出版者 ポリドール
出版年月 c1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館別置AVVT769/2/22400027330映像在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000001324098
書誌種別 視聴覚
書名 白鳥の湖 下巻
巻次(漢字) 下巻
書名ヨミ ハクチョウ ノ ミズウミ
ボリショイ・バレエ
著者名 P.チャイコフスキー/音楽   Y・グリゴローヴィチ/演出,振付   A・ミハリチェンコ/〔ほか〕出演
著者名原綴 Chaikovski〓〓 Pёtr Il´ich Grigorovich IUri〓〓 Nikolaevich Mikhalchenko Alla
出版者 ポリドール
出版年月 c1989
本体価格 頒価不明
数量 1
件名 バレエ
再生時間(合計) 66分



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 或る医学士 奥野 他見男/著
2 傑作の動機 酒井 真人/著
3 ナリン殿下への回想 橘 外男/著
4 静かなる湖底 桜田 常久/著
5 新浅草物語(抄) 窪川 鶴次郎/著
6 牛首覚え帖 陣出 達朗/著
7 法幣地区 西 敏明/著
8 馬のにほひ 加藤 勝代/著
9 死者だけが血を流す(抄) 生島 治郎/著
10 秋の金沢 泉 斜汀/著
11 江戸から東京へ(抄) 矢田 挿雲/著
12 作家を中心として見たる最近の日本文学(抄) 水毛生 伊作/著
13 銀屛 大谷 繞石/著
14 川柳・諷刺詩を否定す 永瀬 清子/著
15 川柳は詩でないか 鶴 彬/著
16 黒川良安の事蹟に就て 尾佐竹 猛/著
17 アイスバイン 伊藤 武雄/著
18 芸術を民衆に 伊藤 武雄/著
19 今度は苦言を 伊藤 武雄/著
20 森山啓論 小松 伸六/著
21 加能作次郎小論 小松 伸六/著
22 ハーディ文学の研究(抄) 大沢 衛/著
23 魂の静かなる時に(抄) 木村 素衛/著
24 珍説天狗の話(抄) 小生 夢坊/著
25 ヘミングウェイ(抄) 高村 勝治/著
26 マリアン・ムーア 福田 陸太郎/著
27 妣の国 山本 健吉/著
28 金沢の味覚さまざま 山本 健吉/著
29 旅すがら道すがら(抄) 西 義之/著
30 旅は道連れ(抄) 西 義之/著
31 最近文壇の動静 小島 小夜夫/著
32 階級芸術と社会性 小島 小夜夫/著
33 文芸と階級に就いて 小島 小夜夫/著
34 社会批評の文学 大島 卓爾/著
35 時代精神の芸術化 大島 卓爾/著
36 階級芸術について 本田 昻/著
37 金沢の観点に立つ 和田 竜一/著
38 金沢に於ける無産者芸術運動の方向 和田 竜一/著
39 芸術の階級性、宣伝性 土居 千一郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
289.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。