検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

有島武郎の作品 中

著者名 有島武郎研究会/編
著者名ヨミ アリシマ タケオ ケンキュウカイ
出版者 右文書院
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91026/アタ 1/22100059407一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000572410
書誌種別 図書
書名 有島武郎の作品 中
巻次(漢字)
書名ヨミ アリシマ タケオ ノ サクヒン
叢書名 有島武郎研究叢書
叢書番号 第2集
言語区分 日本語
著者名 有島武郎研究会/編
著者名ヨミ アリシマ タケオ ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 右文書院
出版年月 1995.5
本体価格 ¥2233
ISBN 4-8421-9503-7
数量 197p
大きさ 21cm
分類記号 910.268
個人件名 有島 武郎
注記 年譜 山田昭夫 内田満共編:p169~181
内容紹介 有島武郎研究叢書第二集。近代日本の小説で際立って多彩な読後感をもたらした、「或る女」の作品論をはじめ、「クララの出家」「生れ出づる悩み」など6作品を論じる。有島の小説が表す生命の躍動、その真を問いなおす。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 有島武郎・思想と表現 蒲生 芳郎/著
2 『An Incident』・『小さき者へ』 神谷 忠孝/著
3 『クララの出家』論 宮野 光男/著
4 『生れ出づる悩み』 菊地 弘/著
5 『石にひしがれた雑草』の構想 福田 準之輔/著
6 『或る女のグリンプス』 佐々木 靖章/著
7 『或る女』のわかりにくさ 外尾 登志美/著
8 『或る女』論 生井 知子/著
9 兄とティルディ 有島 生馬/著
10 有島君を憶ふ 新渡戸 稲造/著
11 武郎さんのこと 阿部 次郎/著
12 有島武郎氏を憶ふ 三宅 やす子/著
13 素の身上 ささき ふさ/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
910.268
有島 武郎
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。