蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
本居宣長全集 別卷2
|
著者名 |
本居 宣長/著
|
著者名ヨミ |
モトオリ ノリナガ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1977.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 0815/MO88/Cヘ(2) | 9102612192 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
西部図書館 | 一般書庫 | 1215/8/ヘ2 | 1100035780 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000359757 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本居宣長全集 別卷2 |
巻次(漢字) |
別卷2 |
書名ヨミ |
モトオリ ノリナガ ゼンシュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
本居 宣長/著
大野 晋/編集校訂
大久保 正/編集校訂
|
著者名ヨミ |
モトオリ ノリナガ オオノ ススム オオクボ タダシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1977.9 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
4-480-74022-8 |
数量 |
50,603p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
121.52
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
田中道麿後撰集疑問 |
|
|
|
|
2 |
加藤磯足後撰集疑問 |
|
|
|
|
3 |
石塚竜麿疑問 |
|
|
|
|
4 |
石塚竜麿疑問浄書本 |
|
|
|
|
5 |
石塚竜麿仮字清濁疑問 |
|
|
|
|
6 |
本居宣長・長瀬真幸答問書 |
|
|
|
|
7 |
萩原元克・本居宣長問答録 |
|
|
|
|
8 |
五部書説弁加評 |
|
|
|
|
9 |
長瀬真幸・橘千蔭詠歌問答の評 |
|
|
|
|
10 |
歌合評 |
|
|
|
|
11 |
村田春海歌論添削 |
|
|
|
|
12 |
野中の清水添削 |
|
|
|
|
13 |
月の出しほ添削 |
|
|
|
|
14 |
末偶家集序文添削 |
|
|
|
|
15 |
古事記頒題歌集 |
|
|
|
|
16 |
鈴屋翁七十賀会集 |
|
|
|
|
17 |
雑録 |
|
|
|
|
18 |
公文書 |
|
|
|
|
19 |
系譜下書 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
六輔五・七・五
永 六輔/著
無名人のひとりごと
永 六輔/著
役者その世界
永 六輔/著
永六輔畠のラジオ
永 六輔/著
伝言
永 六輔/著
妻の大往生
永 六輔/著
生き方、六輔の。
永 六輔/著,矢…
読めば読むほど。 : 子どもたちを…
永 六輔/著,永…
嫁と姑
永 六輔/著
あなたに伝えたい : 手話はどこま…
永 六輔/著
夫と妻
永 六輔/著
親と子
永 六輔/著
僕(えい)が【エイ】だった頃
永 六輔/著
昭和 : 僕の芸能私史 : 192…
永 六輔/著
結界 : 越えてはならないことがあ…
永 六輔/著
土曜日に逢いましょう
永 六輔/著
人生万歳
永 六輔/著,瀬…
商人
永 六輔/著
沈黙は金曜日
永 六輔/著
あがぺ・ボランティア論
永 六輔/著,助…
あの町この人その言葉 : 『誰かと…
永 六輔/著
学校ごっこ
永 六輔/著
たかがテレビされどテレビ
永 六輔/著
芸人
永 六輔/著
職人
永 六輔/著
大往生
永 六輔/[著]
終 : 大往生その後
永 六輔/著
自転車一辺倒 : 風と彩と人生と
加藤 一/著,永…
二度目の大往生
永 六輔/著
逢えてよかった! : 僕のメディア…
永 六輔/著
大往生
永 六輔/著
三歩下がって師の影を飛ぶ
永 六輔/著
ぼく達はこの星で出会った
中村 八大/著,…
第一生命教育部長からの手紙
永 六輔/著,下…
ドクターのカルテ 六輔の診察券
永 六輔/著,平…
六輔流旅人生
永 六輔/著
真紅の琥珀
永 六輔/著
一般人名語録
永 六輔/著
よってたかって目の勉強
永 六輔/編著,…
第一生命広報部長からの手紙
永 六輔/著,下…
前へ
次へ
前のページへ