蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 570/14/ | 1102260219 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002188528 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新時代のGSC戦略 |
書名ヨミ |
シンジダイ ノ ジーエスシー センリャク |
|
持続可能社会を創る環境共生化学 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
御園生 誠/著
松本 英之/著
野尻 直弘/著
|
著者名ヨミ |
ミソノウ マコト マツモト ヒデユキ ノジリ ナオヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
化学工業日報社
|
出版年月 |
2011.3 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-87326-581-0 |
ISBN |
4-87326-581-0 |
数量 |
9,200p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
570
|
件名 |
グリーンケミストリー
|
内容紹介 |
化学と化学産業の現状と、それを取り巻く環境の変化を概観し、GSCの現状と課題を考察し、新しいGSCが持つべき特性を解説。さらに、今後GSCがターゲットとすべきテーマを、具合的に提示する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
はじめに |
|
|
|
|
2 |
港の風景 シバの女王の船出 クロード |
|
|
|
|
3 |
難破船 ターナー |
|
|
|
|
4 |
青い波 ビアリッツ ホイッスラー |
|
|
|
|
5 |
波,夜 オキーフ |
|
|
|
|
6 |
富嶽三十六景 神奈川沖浪裏 北斎 |
|
|
|
|
7 |
海の夕暮れ ヒューストン |
|
|
|
|
8 |
夏の夜 ヒェラン |
|
|
|
|
9 |
砂浜の二輪馬車 ボイド |
|
|
|
|
10 |
アヌシー湖 そのⅡ ココシュカ |
|
|
|
|
11 |
ミズーリ川を下る毛皮商人たち ビンガム |
|
|
|
|
12 |
早朝のセーヌ川 モネ |
|
|
|
|
13 |
ベトゥイユ近郊のセーヌ川の岸辺 モネ |
|
|
|
|
14 |
クールブヴォワの橋 スーラ |
|
|
|
|
15 |
川 ヴラマンク |
|
|
|
|
16 |
深み ポロック |
|
|
|
|
17 |
樹皮画 ムンドルグムンドルグ |
|
|
|
|
18 |
水に飛びこむ人(ペーパープールNo.17) ホックニー |
|
|
|
|
19 |
とびはねる滝,ビクトリア滝 ブロクター |
|
|
|
|
20 |
東海道五拾三次之内 庄野 白雨 広重 |
|
|
|
|
21 |
雨のなかの風景 ゴッホ |
|
|
|
|
22 |
読者のみなさんへ |
|
|
|
|
23 |
水を描く |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウエンディ・リチャードソン ジャック・リチャードソン 若桑 みどり 森泉 文美
「社会」の底には何があるか : 底…
菊谷 和宏/著
語り継ぐ経験の居場所 : 排除と構…
関 礼子/編
文学を称賛して : 社会学と文学の…
ジグムント・バウ…
災禍の時代の社会学 : コロナ・パ…
遠藤 薫/編,山…
吉見俊哉論 : 社会学とメディア論…
難波 功士/編,…
<わたし>から始まる社会学 : 家…
平井 晶子/編,…
生活史論集
岸 政彦/編
ノスタルジアとユートピア
若林 幹夫/著
社会の解読力文化編
社会の解読力歴史編
連帯論 : 分かち合いの論理と倫理
馬渕 浩二/著
コミュニティ思想と社会理論
橋本 和孝/編著…
支援と物語(ナラティヴ)の社会学 …
水津 嘉克/編著…
われわれの社会を社会学的に分析する
早川 洋行/著
公共論の再構築 : 時間/空間/主…
中谷 真憲/編,…
社会学はどこから来てどこへ行くのか
岸 政彦/著,北…
反転と残余 : <社会の他者>とし…
奥村 隆/著
社会制御過程の社会学
舩橋 晴俊/著
社会が現れるとき
若林 幹夫/編,…
支援と連携の…2016-2017年度
米村千代 編
ソーシャルメディアと公共性 : リ…
遠藤 薫/編
ガバナンスとリスクの社会理論 : …
正村 俊之/編著
眼差しの世界 : 視覚社会学の展開
北澤 裕/著
変態する世界
ウルリッヒ・ベッ…
計画化と公共性
金子 勇/編著
社会理論の再興 : 社会システム論…
遠藤 薫/編著,…
共生社会2
尾関 周二/監修…
共生社会1
尾関 周二/監修…
国際社会学の射程 : 社会学をめぐ…
西原 和久/編訳…
ライフスタイルとライフコース : …
山田 昌弘/編,…
「社会(コンヴィヴィアリテ)」のな…
菊谷 和宏/著
拡散するリスクの政治性 : 外なる…
長島 美織/著,…
Power in Contempo…
「成熟社会」を解読する : 都市化…
金子 勇/著
シナジー社会論 : 他者とともに生…
今田 高俊/編,…
モダニティの変容と公共圏
田中 紀行/編,…
世界リスク社会
ウルリッヒ・ベッ…
監視デフォルト社会 : 映画テクス…
阿部 潔/著
公共圏と熟議民主主義 : 現代社会…
舩橋 晴俊/編著…
グローバリゼーションと社会学 : …
宮島 喬/編著,…
前へ
次へ
前のページへ