蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 498/195/ | 1102621301 | 一般 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100916276 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ケアのたましい |
書名ヨミ |
ケア ノ タマシイ |
|
夫として、医師としての人間性の涵養 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
アーサー・クラインマン/著
皆藤 章/監訳
江口 重幸/訳
吉村 慶子/訳
高橋 優輔/訳
|
著者名ヨミ |
アーサー クラインマン カイトウ アキラ エグチ シゲユキ ヨシムラ ケイコ タカハシ ユウスケ |
著者名原綴 |
Kleinman Arthur |
出版地 |
東京 |
出版者 |
福村出版
|
出版年月 |
2021.8 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-571-24091-1 |
ISBN |
4-571-24091-1 |
数量 |
10,259p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
498
|
件名 |
医療人類学
|
個人件名 |
Kleinman Arthur |
注記 |
原タイトル:The soul of care |
注記 |
文献:p251〜259 |
内容紹介 |
医師でハーバード大学教授であるアーサー・クラインマンが、認知症の妻の10年に亘る介護と、半世紀以上の医師としての経験から、ケアの本質と人生に最も大切なものを語る。 |
著者紹介 |
医学博士。作家。ハーバード大学医学部の精神医学および医療人類学の教授。同大学芸術科学部のエスター・アンド・シドニー・ラブ財団の人類学教授。著書に「病いの語り」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アーサー・クラインマン 皆藤 章 江口 重幸 吉村 慶子 高橋 優輔
風景構成法の現在
皆藤 章/編,浅…
統合失調症という問い : 脳と心と…
古茶 大樹/編,…
乳がん治療の新しい視点 : 医療人…
吉村 慶子/著,…
スーパーヴィジョンの実際問題 : …
ポール・クーグラ…
いのちを巡る臨床 : 生と死のあわ…
皆藤 章/監修,…
マッド・トラベラーズ : ある精神…
イアン・ハッキン…
精神医学歴史事典
エドワード・ショ…
ケアをすることの意味 : 病む人と…
皆藤 章/編・監…
心理療法における「私」との出会い …
皆藤 章/編,松…
パーソナリティの心理学
岡田 康伸/著,…
日本の心理臨床5
皆藤 章/企画編…
双極性障害の時代 : マニーからバ…
デイヴィッド・ヒ…
精神医学を再考する : 疾患カテゴ…
アーサー・クライ…
日本の心理臨床6
皆藤 章/企画編…
日本の心理臨床4
皆藤 章/企画編…
日本の心理臨床3
皆藤 章/企画編…
ヒーリー精神科治療薬ガイド
デイヴィッド・ヒ…
日本の心理臨床2
皆藤 章/企画編…
日本の心理臨床1
皆藤 章/企画編…
心理臨床における臨床イメージ体験
藤原 勝紀/編,…
シャルコー : 力動精神医学と神経…
江口 重幸/著
箱庭療法の事例と展開
岡田 康伸/編,…
ナラティヴと医療
江口 重幸/編,…
更年期 : 日本女性が語るローカル…
マーガレット・ロ…
バウムの心理臨床
山中 康裕/編,…
風景構成法のときと語り
皆藤 章/編著
臨床心理査定技法2
皆藤 章/編
風景構成法の事例と展開 : 心理臨…
皆藤 章/編,川…
医療・合理性・経験 : バイロン・…
バイロン・J.グ…
うつ病を生き抜くために : 夢と描…
D.ローゼン/著…
「甘え」と依存 : 精神分析学的・…
フランク A.ジ…
病いの語り : 慢性の病いをめぐる…
アーサー・クライ…
風景構成法 : その基礎と実践
皆藤 章/著
サリヴァン入門 : その人格発達理…
A.H.チャップ…
臨床人類学 : 文化のなかの病者と…
アーサー・クライ…
前へ
次へ
教科書裁判 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ