検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史地理学調査報告 第9号

出版者 筑波大学歴史・人類学系歴史地理学研究室
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館郷土書庫C2935/K02- 14/90200807833郷土在庫 不可
2 中央図書館郷土書庫C2935/K02- 14/90200807842郷土在庫 不可
3 東部図書館一般書庫C2935/K02- 5/92101777669郷土在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000654316
書誌種別 図書(郷土)
書名 歴史地理学調査報告 第9号
巻次(漢字) 第9号
書名ヨミ レキシ チリガク チョウサ ホウコク
言語区分 日本語
出版地 つくば
出版者 筑波大学歴史・人類学系歴史地理学研究室
出版年月 2000.3
本体価格 頒価不明
数量 87p
大きさ 26cm
分類記号 290.18
件名 歴史地理



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 下総国海上郡高神村の形成と紀州移民 三木一彦
2 漁業集落における女性の就業形態とその変容 : 銚子市長崎町を事例として 湯澤規子
3 野尻・小船木集落の景観及び機能的特徴 : 近世における河岸を中心として 渡辺康代
4 飯沼観音信仰と17世紀の銚子 : 「飯沼山観世音縁起」を中心に 山澤学 蓼沼綾子
5 銚子における水産加工業の展開と土地利用の変遷 : 飯貝根地区を事例として 山下琢巳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
290.18
歴史地理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。