検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア近世都市における社会的結合 

著者名 井上 徹/編
著者名ヨミ イノウエ トオル
出版者 清文堂出版
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架220/6/1101980298一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000664014
書誌種別 図書
書名 東アジア近世都市における社会的結合 
書名ヨミ ヒガシアジア キンセイ トシ ニ オケル シャカイテキ ケツゴウ
諸身分・諸階層の存在形態
叢書名 大阪市立大学文学研究科叢書
叢書番号 3
言語区分 日本語
著者名 井上 徹/編   塚田 孝/編   大阪市立大学文学研究科叢書編集委員会/編
著者名ヨミ イノウエ トオル ツカダ タカシ オオサカシリツ ダイガク ブンガク ケンキュウカ ソウショ ヘンシュウ イインカイ
出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版年月 2005.3
本体価格 ¥6500
ISBN 4-7924-0580-7
数量 9,326p
大きさ 22cm
分類記号 220
件名 アジア(東部)-歴史   都市-歴史   身分   社会階層
内容紹介 東アジアの近世史から都市と社会を展望し、社会の結びつきから、近世都市のイメージを問い直す。2004年3月20日・21日に大阪市立大学で開催された国際シンポジウムの内容を取りまとめて刊行。
著者紹介 大阪市立大学大学院文学研究科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 明代の社会集団と「賤」観念 岸本 美緒/著
2 近世前期、江戸町人地・内・地域の分節構造 吉田 伸之/著
3 近世後期大坂における都市下層民衆の生活世界 塚田 孝/著
4 明末広州の宗族 井上 徹/著
5 近世朝鮮の地方都市=邑治の景観と社会的結合 金 炫榮/著
6 役の周縁 ギョーム・カレ/著
7 清代北京城内の八旗鰥夫 定 宜庄/著 上田 貴子/訳
8 近世・近代移行期における大阪の都市下層社会 佐賀 朝/著
9 都市(民)のアイデンティティをめぐって 大黒 俊二/著
10 比較都市社会史の行方 岩井 茂樹/著
11 東アジア史研究と身分的周縁論 森下 徹/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 徹 塚田 孝 大阪市立大学文学研究科叢書編集委員会
2005
220
アジア(東部)-歴史 都市-歴史 身分 社会階層
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。