蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
仏教大学図書館蔵仏教関係和古書目録稿 1979~1988
|
著者名 |
仏教大学図書館/編集
|
著者名ヨミ |
ブッキョウ ダイガク トショカン |
出版者 |
仏教大学図書館
|
出版年月 |
1989 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 18031/1/88 | 0105217980 | 参考 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000497628 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仏教大学図書館蔵仏教関係和古書目録稿 1979~1988 |
巻次(漢字) |
1979~1988 |
書名ヨミ |
ブッキョウ ダイガク トショカンゾウ ブッキョウ カンケイ ワコショ モクロクコウ |
叢書名 |
仏教大学図書館書誌書目シリーズ
|
叢書番号 |
第8集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
仏教大学図書館/編集
|
著者名ヨミ |
ブッキョウ ダイガク トショカン |
出版地 |
京都 |
出版者 |
仏教大学図書館
|
出版年月 |
1989 |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
175,15p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
180.31
|
件名 |
仏教-書誌
|
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
質的研究アプローチの再検討 : 人…
井頭 昌彦/編著…
空爆論 : メディアと戦争
吉見 俊哉/著
東京復興ならず : 文化首都構想の…
吉見 俊哉/著
大学は何処へ : 未来への設計
吉見 俊哉/著
戦後日本憲政史講義 : もうひとつ…
駒村 圭吾/編著…
社寺会堂から探る江戸東京の精神文化
中島 隆博/編集…
東大という思想 : 群像としての近…
吉見 俊哉/編,…
五輪と戦後 : 上演としての東京オ…
吉見 俊哉/著
社会学
長谷川 公一/著…
平成時代
吉見 俊哉/著
平成史講義
吉見 俊哉/編
トランプのアメリカに住む
吉見 俊哉/著
戦後史の切断面 : 公害・若者たち…
丹羽 美之/編,…
エコまち塾[1]
伊藤 滋/著,尾…
視覚都市の地政学 : まなざしとし…
吉見 俊哉/著
脱原発をめざす市民活動 : 3・1…
町村 敬志/編,…
デジタル・スタディーズ第3巻
石田 英敬/編,…
デジタル・スタディーズ第2巻
石田 英敬/編,…
デジタル・スタディーズ第1巻
石田 英敬/編,…
現代の差別と排除をみる視点
町村 敬志/編著…
アーカイブ立国宣言 : 日本の文化…
「アーカイブ立国…
文化社会学の条件 : 二〇世紀日本…
吉見 俊哉/編著
戦後復興から高度成長へ : 民主教…
丹羽 美之/編,…
都市空間に潜む排除と反抗の力
町村 敬志/編著
現代社会学事典
大澤 真幸/編集…
アメリカの越え方 : 和子・俊輔・…
吉見 俊哉/著
311情報学 : メディアは何をど…
高野 明彦/著,…
占領する眼・占領する声 : CIE…
土屋 由香/編,…
岩波映画の1億フレーム
丹羽 美之/編,…
3・11に問われて : ひとびとの…
栗原 彬/著,テ…
開発主義の構造と心性 : 戦後日本…
町村 敬志/著
大学とは何か
吉見 俊哉/著
万博と戦後日本
吉見 俊哉/[著…
カルチュラル・スタディーズで読み解…
岩崎 稔/編,陳…
つながる図書館・博物館・文書館 :…
石川 徹也/編,…
日本映画は生きている第8巻
黒沢 清/編集委…
日本映画は生きている第7巻
黒沢 清/編集委…
日本映画は生きている第5巻
黒沢 清/編集委…
書物と映像の未来 : グーグル化す…
長尾 真/編,遠…
日本映画は生きている第4巻
黒沢 清/編集委…
前へ
次へ
前のページへ