検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラフカディオ・ハーン 

著者名 西川 盛雄/編
著者名ヨミ ニシカワ モリオ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫93026/ハラ 26/2101836779一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000682036
書誌種別 図書
書名 ラフカディオ・ハーン 
書名ヨミ ラフカディオ ハーン
近代化と異文化理解の諸相
言語区分 日本語
著者名 西川 盛雄/編
著者名ヨミ ニシカワ モリオ
出版地 福岡
出版者 九州大学出版会
出版年月 2005.7
本体価格 ¥2600
ISBN 4-87378-869-2
数量 4,263p
大きさ 22cm
分類記号 930.268
個人件名 Hearn,Lafcadio
注記 小泉八雲略年譜 小泉凡監修:p223~227
内容紹介 ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の生涯と作品を通してみた近代化と異文化理解の観点から、今日の時代や歴史を考え直す学際的研究書。2004年に催された没後100年記念講演、シンポジウムの模様も収録。
著者紹介 大阪大学文学研究科修了。文学修士。現在、熊本大学教育学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ハーンとユダヤ 小脇 光男/著
2 ハーンの住んだ熊本の家 北野 隆/著
3 ハーンとフィラデルフィア アラン・ローゼン/著 徳永 紀美子/訳
4 小泉清のこと 金原 理/著
5 異文化受容と言語政策史の一断面 福澤 清/著
6 ドゥードゥー・マンマン 小野 友道/著
7 ラフカディオ・ハーンの俳句体験 松井 貴子/著
8 「奇妙にごたごたした愉しい混沌」論 藤原 万巳/著
9 ラフカディオ・ハーンのシンシナティ・ニューオーリーンズ時代 里見 繁美/著
10 ガラス乾板によるハーン添削の英作文の紹介と分析 西川 盛雄/著
11 没後100年に思う,ハーンの未来性 小泉 凡/著
12 ハーンからの伝言 松井 貴子/ほかパネリスト 岩岡 中正/コーディネーター

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
930.268
Hearn Lafcadio
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。