検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の継子話の深層 

著者名 黄地 百合子/著
著者名ヨミ オウチ ユリコ
出版者 三弥井書店
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3881/47/0105891238一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002162277
書誌種別 図書
書名 桂太郎発書翰集 
書名ヨミ カツラ タロウ ハツ ショカンシュウ
言語区分 日本語
著者名 桂 太郎/[著]   千葉 功/編
著者名ヨミ カツラ タロウ チバ イサオ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.1
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-13-026226-2
ISBN 4-13-026226-2
数量 28,489p
大きさ 22cm
分類記号 289.1
個人件名 桂 太郎
注記 布装
内容紹介 政界をリードした桂太郎発の書翰(欧米人宛て以外)を翻刻。明治10年代から大正初めにかけて、最高指導者として力を発揮した桂太郎の内実に迫る画期的史料。書翰の概要と時代背景を示す解題・解説を付す。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本の継子話の深層
2 中世における継子譚の一考察-『はな世の姫』の成立-
3 「姥皮」型説話と室町時代物語
4 姥皮型継子話の位相
5 継子譚に潜むもの-昔話「米埋糠埋」と「米福粟福」をめぐって-
6 昔話の伝承風景
7 「大歳の火」の伝承
8 昔話の一モチーフ<暗闇の中の灯>の意味するもの-民間文芸の文芸性をめぐって-
9 記憶としての昔話
10 近江の伝説考
11 近江湖東の竜蛇伝説
12 甲賀三郎-近江甲賀地方の伝承をめぐって-

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
388.1
民話-日本 お伽草子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。