検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日野龍夫著作集 第3巻

著者名 日野 龍夫/著
著者名ヨミ ヒノ タツオ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91025/69/32101878581一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000700994
書誌種別 図書
書名 日野龍夫著作集 第3巻
巻次(漢字) 第3巻
書名ヨミ ヒノ タツオ チョサクシュウ
各巻書名 近世文学史
言語区分 日本語
著者名 日野 龍夫/著
著者名ヨミ ヒノ タツオ
出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版年月 2005.11
本体価格 ¥8500
ISBN 4-8315-1104-8
数量 662p
大きさ 22cm
分類記号 910.25
件名 日本文学-歴史-江戸時代
注記 布装
注記 日野龍夫著述目録:p605~630
内容紹介 文学と思想の接触という視点から、幅広くかつ詳細に近世文学を研究してきた日野龍夫の著作・論文を集成。3巻では、漢詩と狂詩、国学と蘭学など、江戸から明治への近世文学史に関する諸論文を収録する。
著者紹介 1940~2003年。東京生まれ。京都大学大学院博士課程修了(文学博士)。同大学名誉教授。日本近世文学専攻。日本古典文学会賞、角川源義賞を受賞。著書に「宣長と秋成」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 近世文学史論
2 隠者文学の終熄と遊民文学の成立
3 才能の斉放
4 一八世紀の日本文学
5 個別性・非個別性
6 江戸時代の学問
7 学問と文芸
8 江戸文学・享受者の顔
9 西鶴の義理
10 近世文学に現れた異国像
11 キリシタンと近世文学
12 平賀源内と「国益」
13 五世団十郎と戯作者達
14 金魚と文人趣味
15 皆川淇園と開物学
16 江戸狂詩の世界
17 銅脈先生「婢女行」をめぐって
18 寺門静軒と成島柳北
19 詩論と俳論
20 解説<東洋文庫『唐詩選国字解』>
21 南畝の漢詩文
22 解説<江戸詩人選集『成島柳北大沼枕山』>
23 近世漢詩研究、中村先生と津田左右吉
24 漢詩を和訳した先人たち
25 頼山陽の遊蕩は文学とどう関わるか
26 大沼枕山の「天保新楽府」
27 明治的漢詩人
28 漢詩の近代化
29 無用者と「無用」の文学
30 文明開化と漢学
31 扇の会
32 菊池三溪自筆詩文稿
33 中野三敏著『戯作研究』
34 近世日本文学と中国文学
35 看戯演助六所縁江戸櫻
36 漢詩とダンディズム
37 井上金峨のわが漢詩史上における位置
38 晩年の成島柳北

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日野 龍夫
2005
910.25
日本文学-歴史-江戸時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。