蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ホモ・アフェクトス
|
著者名 |
岡原 正幸/著
|
著者名ヨミ |
オカハラ マサユキ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1998.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3614/38/ | 0105520150 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000262900 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ホモ・アフェクトス |
書名ヨミ |
ホモ アフェクトス |
|
感情社会学的に自己表現する |
叢書名 |
Sekaishiso seminar
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
岡原 正幸/著
|
著者名ヨミ |
オカハラ マサユキ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1998.12 |
本体価格 |
¥2300 |
ISBN |
4-7907-0736-9 |
数量 |
285p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
361.4
|
件名 |
社会心理学
感情
|
注記 |
文献:p259~271 |
内容紹介 |
歓喜、悲嘆、憎悪、羞恥、自尊、感謝、侮蔑、恐怖、憐憫…。感情や感情公共性をめぐって語られる抽象的な議論に対抗して、著者自身の感情と主観性を公に打ち出した、パンク=ダダの社会学的な実験。 |
著者紹介 |
1957年東京都生まれ。慶応大学社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、慶応大学文学部助教授。著書に「生の技法」「ファミリズムの再発見」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ