蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 講堂前書庫 | KYD/1755/11 | 9104726540 | 一般 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000800506 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会見学博物館 11 |
巻次(漢字) |
11 |
書名ヨミ |
シャカイ ケンガク ハクブツカン |
各巻書名 |
国土篇 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
産業教育協会/編
|
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央社
|
出版年月 |
1958.10 |
本体価格 |
¥1400 |
数量 |
352p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
375.14
|
件名 |
校外教育
近畿地方
|
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
講座畿内の古代学第5巻
広瀬 和雄/編,…
学校教育との連携活動ハンドブック …
よもやま歴史風土記 : 琵琶湖水系…
本郷 真紹/著
元伊勢・倭姫命を訪ねて : 伊勢神…
川村 一代/著,…
高野街道を歩く
森下 惠介/著
近世後期上方語の研究 : 関西弁の…
村上 謙/著
京都・奈良・大阪修学旅行パーフェク…
「京都・奈良・大…
アジアにおける関西経済の発展 : …
近代関西経済の発…
畿内と近国
吉村 武彦/編,…
講座畿内の古代学第4巻
広瀬 和雄/編,…
古墳時代導水施設の儀礼 : 大阪府…
写真図説占領下の大阪・関西 : 昭…
橋爪 紳也/編著…
地図で読み解く関西のことば
岸江 信介/編,…
グローバル時代における関西の位置と…
関西・大阪の社会…
関西・幕末維新の史跡50選 : 行…
木村 幸比古/文…
環大阪湾地域におけるアクセント変化…
山岡 華菜子/著
講座畿内の古代学第3巻
広瀬 和雄/編,…
近世の巡礼と大坂の庶民信仰
北川 央/著
椿井文書 : 日本最大級の偽文書
馬部 隆弘/著
近代関西経済の発展とアジア
アジアにおける近…
大和・紀伊半島へのいざない : I…
田中希生,西村さ…
地方分権化と不確実性 : 多重行政…
林 昌宏/著
近畿の城郭 : 文献・考古・縄張り…
中井 均/監修,…
畿内古墳探訪ガイド : 大阪・京都…
松本 弥/著
東雲の斎王大来皇女と壬申の乱 : …
斎宮歴史博物館/…
樹木年輪と古代の気候変動 : 令和…
ないないづくしの里山学校 : 泥ん…
岡本 央/著
図説京阪神の地理 : 地図から学ぶ
山口 覚/著,水…
関西圏鉄道事情大研究ライバル鉄道篇
川島 令三/著
関西圏鉄道事情大研究将来篇
川島 令三/著
和名類聚抄地名新考 : 畿内・濃飛
工藤 力男/著
<異>なる関西
日本近代文学会関…
初期農耕活動と近畿の弥生社会
森岡 秀人/編,…
講座畿内の古代学第2巻
広瀬 和雄/編,…
図解近畿の城郭5
中井 均/監修,…
幕末の大阪湾と台場 : 海防に沸き…
後藤 敦史/編,…
古墳時代のモノと墓
秋山 浩三/著
舟船(ふねの)考古学
辻尾 榮市/著
講座畿内の古代学第1巻
広瀬 和雄/編,…
関西弁事典
真田 信治/監修
前へ
次へ
前のページへ