蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国のマクロ経済と物価変動の分析
|
著者名 |
張 艶/著
|
著者名ヨミ |
チョウ エン |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 33222/22/ | 1102006222 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000149941 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国のマクロ経済と物価変動の分析 |
書名ヨミ |
チュウゴク ノ マクロ ケイザイ ト ブッカ ヘンドウ ノ ブンセキ |
|
経済改革後の中国経済 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
張 艶/著
|
著者名ヨミ |
チョウ エン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2006.4 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
4-7923-4199-X |
数量 |
11,230p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
332.22
|
件名 |
中国-経済
物価-中国
|
注記 |
文献:p219~230 |
内容紹介 |
1978年の経済改革後における中国のマクロ経済と物価変動について、マクロ経済学の視点から、歴史的、理論的、実証的に考察する。中国の経済成長と金融の発展、中国の物価変動、中国の物価変動に関する実証分析の3部構成。 |
著者紹介 |
福岡女子大学文学部講師。商学博士。専門分野は国際経済学、中国経済、マクロ経済学、金融論、応用計量経済分析。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 中国の経済成長と金融の発展 |
|
|
|
|
2 |
第1章 中国の経済成長 |
|
|
|
|
3 |
第2章 中国の金融の発展 |
|
|
|
|
4 |
第Ⅱ部 中国の物価変動 |
|
|
|
|
5 |
第3章 中国のインフレーション |
|
|
|
|
6 |
第4章 1998年以降の中国経済:デフレーションの経験 |
|
|
|
|
7 |
第Ⅲ部 中国の物価変動に関する実証分析 |
|
|
|
|
8 |
第5章 P*(ピースター)モデルによる中国の物価変動の分析 |
|
|
|
|
9 |
第6章 中国のフィリップス曲線に関する実証分析 |
|
|
|
|
10 |
第7章 構造型VARモデルによる中国の物価変動の分析 |
|
|
|
|
11 |
第8章 多変数VARモデルによる中国の物価変動の分析 |
|
|
|
|
12 |
おわりに |
|
|
|
|
13 |
参考文献 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ