蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際公共財の政治経済学
|
著者名 |
佐々木 隆生/著
|
著者名ヨミ |
ササキ タカオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 3336/97/ | 0106190228 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002070350 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際公共財の政治経済学 |
書名ヨミ |
コクサイ コウキョウザイ ノ セイジ ケイザイガク |
|
危機・構造変化・国際協力 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐々木 隆生/著
|
著者名ヨミ |
ササキ タカオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.3 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-00-022900-5 |
ISBN |
4-00-022900-5 |
数量 |
10,370,17p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
333.6
|
件名 |
国際経済
公共経済学
|
注記 |
文献:巻末p1~17 |
内容紹介 |
政治学・経済学双方の観点から「グレイト・パニック」に至る道を概観し、国家・主権国家システム・世界市場をおさえた上で、国際公共財の歴史的展開を分析。G20を中心とする新たな国際政治経済システムのあり方を模索する。 |
著者紹介 |
1945年岩手県生まれ。東北大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。北海道大学公共政策大学院特任教授。著書に「国際資本移動の政治経済学」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ