検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

感性をめぐる商品開発 

著者名 長沢 伸也/編著
著者名ヨミ ナガサワ シンヤ
出版者 日本出版サービス
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫6753/10/0105692655一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000015745
書誌種別 図書
書名 感性をめぐる商品開発 
書名ヨミ カンセイ オ メグル ショウヒン カイハツ
その方法と実際
言語区分 日本語
著者名 長沢 伸也/編著   日本感性工学会感性商品研究部会/編
著者名ヨミ ナガサワ シンヤ ニホン カンセイ コウガクカイ カンセイ ショウヒン ケンキュウ ブカイ
出版地 東京
出版者 日本出版サービス
出版年月 2002.4
本体価格 ¥2380
ISBN 4-88922-111-5
数量 217p
大きさ 21cm
分類記号 675.3
件名 製品計画   感性
内容紹介 感性工学・感性商品研究総論、感性商品研究・開発のための手法・仕組み、五感をめぐる感性商品開発など、「感性をめぐる商品開発」の方法と実際について13編の解説論文を3部構成に編集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 感性工学とビジネス 長沢 伸也/著
2 感性工学の目指すべきこと 神宮 英夫/著
3 ハンカチの感性工学的研究 亀井 且有/著
4 自動車における新たな感性のエンジニアリング 天坂 格郎/著 長屋 明浩/著
5 まちづくりと感性 川端 真由美/著
6 山梨大学における感性教育の実例 小沢 賢司/著
7 航空機の検査と感性 宮脇 昭弘/著
8 色に対するおいしさ感と感性商品 神田 太樹/著
9 工業製品の形と感性 原田 利宣/著
10 「『とっても』やわらかい音」の作り方 小坂 洋明/著 渡辺 嘉二郎/著
11 統計的官能評価手法とコーヒー豆の香りへの適用 長沢 伸也/著
12 味覚センサーの開発 都甲 潔/著
13 テクスチャーの感性工学 井川 憲明/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1969
北海道-歴史-史料-書誌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。