蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
関ヶ原合戦
|
著者名 |
笠谷 和比古/著
|
著者名ヨミ |
カサヤ カズヒコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1994.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 2149/KA73/ | 9101953900 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000554728 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
関ヶ原合戦 |
書名ヨミ |
セキガハラ カッセン |
|
家康の戦略と幕藩体制 |
叢書名 |
講談社選書メチエ
|
叢書番号 |
3 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
笠谷 和比古/著
|
著者名ヨミ |
カサヤ カズヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1994.2 |
本体価格 |
¥1456 |
ISBN |
4-06-258003-9 |
数量 |
245p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.48
|
件名 |
関ケ原の戦(1600)
|
内容紹介 |
関ケ原での東軍の勝利は「徳川の力」によるものではない。秀忠隊の遅参、外様大名の奮戦。不測の事態が家康の計算を狂わせる。近世の幕藩体制の礎を築いた「天下草創の戦い」を描ききる。 |
著者紹介 |
1949年神戸市生まれ。京都大学文学部卒業、同大学院博士課程修了。現在、国際日本文化研究センター助教授。日本近世史専攻。著書に「新訂日暮硯」「近世武家社会の政治構造」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ