蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 36722/66/ | 2102673480 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100199203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会主義社会の経験 |
書名ヨミ |
シャカイ シュギ シャカイ ノ ケイケン |
|
モンゴル人女性たちの語りから |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
トゥルムンフ オドントヤ/著
|
著者名ヨミ |
トゥルムンフ オドントヤ |
著者名原綴 |
Odontuya Turmunkh |
出版地 |
仙台 |
出版者 |
東北大学出版会
|
出版年月 |
2014.8 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-86163-244-0 |
ISBN |
4-86163-244-0 |
数量 |
2,220p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
367.2227
|
件名 |
女性-歴史
モンゴル(国名)-歴史
|
注記 |
文献:p181〜191 |
内容紹介 |
社会主義社会時代のモンゴルでは、女性たちはどのように生き、どのような思いを抱いていたのか。詳細なインタヴュー調査をもとに、「社会主義モンゴル」の実像を人類学の見地から考察する。 |
目次タイトル |
序論 |
|
第1節 本書の目的 第2節 本書の構成 第3節 先行研究 |
|
第1章 伝統的モンゴル社会における男女の役割分業 |
|
第1節 文献資料からの復元 第2節 伝統的モンゴル社会における男と女 |
|
第2章 牧畜集団化にみる社会主義モンゴルの女性 |
|
第1節 牧畜集団化以後の生産小集団-生産小隊 第2節 牧畜集団化以前の生産小集団-ホトアイル 第3節 生産小隊における役割分業 |
|
第3章 婦人誌にみる社会主義モンゴルの女性 |
|
第1節 資料と分析方法 第2節 社会主義前期の発行(1925年〜1936年) 第3節 社会主義後期の発行(1960年〜1989年) |
|
第4章 ライフヒストリーにみる社会主義モンゴルの女性 |
|
第1節 事例概要 第2節 「労働光栄」を掲げて |
|
第5章 人口増加政策にみる社会主義モンゴルの女性 |
|
第1節 モンゴルにおける人口増加政策 第2節 《名誉母》叙勲制 第3節 「産む性」と労働力の両立 |
|
結論 |
|
第1節 総括 第2節 本研究の意義 第3節 女性にとっての社会主義モンゴル社会 第4節 まとめ |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ