検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北海道の捕虜収容所 

著者名 白戸 仁康/著
著者名ヨミ シラト ヒトヤス
出版者 北海道新聞社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫21075/342/2102167628一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001885376
書誌種別 図書
書名 北海道の捕虜収容所 
書名ヨミ ホッカイドウ ノ ホリョ シュウヨウジョ
もう一つの戦争責任
叢書名 道新選書
叢書番号 44
言語区分 日本語
著者名 白戸 仁康/著
著者名ヨミ シラト ヒトヤス
出版地 札幌
出版者 北海道新聞社
出版年月 2008.8
本体価格 ¥1400
ISBN 978-4-89453-467-4
ISBN 4-89453-467-4
数量 350p
大きさ 19cm
分類記号 210.75
件名 太平洋戦争(1941~1945)   捕虜収容所   函館市-歴史
注記 文献:p335~345
内容紹介 GHQ資料や各種の未公開資料、先行研究をもとに、函館俘虜収容所の開設から閉鎖までと、捕虜の生活・労働状況など、「博愛の心を以て」捕虜を取り扱うと定められていた収容所の実態を明らかにする。
著者紹介 1936年美唄市生まれ。北海道学芸大学(現北海道教育大学)卒。北海道史研究協議会、北海道文化財保護協会所属。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
498.163
医療法人 病院経営 医療-法令
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。