検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和史幻燈 

著者名 鈴木 召平/著
著者名ヨミ スズキ ショウヘイ
出版者 古小烏舎
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91868/スシ 2/2103057531一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101211866
書誌種別 図書
書名 昭和史幻燈 
書名ヨミ ショウワシ ゲントウ
言語区分 日本語
著者名 鈴木 召平/著
著者名ヨミ スズキ ショウヘイ
出版地 福岡
出版者 古小烏舎
出版年月 2024.12
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-910036-06-9
ISBN 4-910036-06-9
数量 481p
大きさ 20cm
分類記号 918.68
注記 鈴木召平年譜 『鈴木召平遺稿集』編集委員会作成:p476〜481
内容紹介 「肉体的望郷」に突き動かされ、詩を書き新羅凧をつくり、海峡の空に揚げ続けた鈴木召平。その生動する孤高の魂の軌跡をたどる遺稿作品集。4つの小詩集と、自伝的小説「墓山の凧」他を収録する。巻末に追悼文も掲載。
著者紹介 朝鮮半島釜山生まれ。旧制西南学院中学部卒業。映写技師、舞台照明、デザイナー、古物商等を経験、詩人として活動。福岡県詩人賞受賞。「九州記録と芸術の会」等の同人。「新羅凧」の名人。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 詩篇
2 凧の科学
3 ハイシャンケンキチの沈黙
4 焼土史「宮崎宣久」の場合
5 赤土と風
6 北埠頭
7 墓山の凧
8 イトシキヒビ 鈴木 麗子/著
9 鈴木召平追悼文集 平原 奈央子/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
524.6
鉄骨構造 建築構造-データ処理 プログラミング(コンピュータ)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。