検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名所で名句 

著者名 鷹羽 狩行/著
著者名ヨミ タカハ シュギョウ
出版者 小学館
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91130/182/2101103976一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001339679
書誌種別 図書
書名 名所で名句 
書名ヨミ メイショ デ メイク
言語区分 日本語
著者名 鷹羽 狩行/著
著者名ヨミ タカハ シュギョウ
出版地 東京
出版者 小学館
出版年月 1999.11
本体価格 ¥1500
ISBN 4-09-387296-1
数量 238p
大きさ 20cm
分類記号 911.304
件名 俳句   文学地理-日本
内容紹介 俳人たちは何に感動し、どう表現したのか。全国の名所・旧跡50カ所で詠まれた名吟329句を取り上げ、句作のポイントと勘所をエッセイで綴る。
著者紹介 1930年山形県生まれ。俳人協会理事長。俳誌『狩』主宰。「平遠」で芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。著書に「誕生」「季語を生かす俳句の作り方」などがある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内閣統計局
1990
366.4
賃金-統計 物価-日本-統計 労働統計
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。