蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 9136/エタ 4/ | 2101577425 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001367829 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
武田勝頼 |
書名ヨミ |
タケダ カツヨリ |
|
花の歳月 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
江宮 隆之/著
|
著者名ヨミ |
エミヤ タカユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2003.3 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
4-309-01531-X |
数量 |
349p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
件名 |
武田勝頼-小説
|
個人件名 |
武田 勝頼 |
注記 |
武田勝頼関連年表:p346~348 |
内容紹介 |
戦国の疾風・武田軍団は、信玄亡きあと何故呆気なく滅んだのか? 400余年の間暗愚な継承者とされてきた不肖の息子の実態とは? 信長が最も恐れた男・武田勝頼の全貌を、新資料を駆使して描く。 |
著者紹介 |
1948年山梨県生まれ。「経清記」で第13回歴史文学賞受賞。「白磁の人」で95年度課題図書および第8回中村星湖文学賞受賞。他の著書に「凍てる指」「一葉の雲」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
同時代のメトロポリス |
近藤 和彦/著 |
|
|
|
2 |
メトロポリスの勃興とロンドンの認識 |
ポール・スラック/著 |
一柳 峻夫/訳 |
|
|
3 |
十八世紀半ばのロンドンのリヴァリ・カンパニー |
坂巻 清/著 |
|
|
|
4 |
佐倉炭荷主と江戸問屋 |
吉田 伸之/著 |
|
|
|
5 |
民衆・犯罪・処刑 |
栗田 和典/著 |
|
|
|
6 |
一八三〇年代ロンドンの社会と統治 |
坂下 史/著 |
|
|
|
7 |
インフラ都市・江戸 |
伊藤 毅/著 |
|
|
|
8 |
武家地の空間とその流動性 |
岩本 馨/著 |
|
|
|
9 |
寺院における建築の存続について |
金行 信輔/著 |
|
|
|
10 |
時間と空間におけるロンドンの素材 |
デレク・キーン/著 |
一柳 峻夫/訳 |
|
|
11 |
雑役人と小間づかい |
ティム・ヒチコック/著 |
高田 明佳/訳 |
|
|
12 |
江戸の描かれ方 |
浅野 秀剛/著 |
|
|
|
13 |
江戸城登城風景をめぐる二つの表象 |
岩淵 令治/著 |
|
|
|
14 |
江戸祭礼の表象 |
竹ノ内 雅人/著 |
|
|
|
15 |
ロンドンにおける書籍業の展開 |
ジェイムズ・レイヴン/著 |
高田 明佳/訳 |
|
|
16 |
カナレットの描いた二つの橋 |
近藤 和彦/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゲームAI研究の新展開
伊藤 毅志/編著
歴史とは何か
E.H.カー/[…
ルールの世界史
伊藤 毅/著
イタリアの中世都市 : アゾロの建…
伊藤 毅/編
フリースラント : オランダ低地地…
伊藤 毅/編
近世ヨーロッパ
近藤 和彦/著
フエ : ベトナム都城と建築
伊藤 毅/編
建築 未来への遺産
鈴木 博之/著,…
日本のインフラ : 県別データで…4
伊藤 毅/監修
日本のインフラ : 県別データで…3
伊藤 毅/監修
危機と都市
伊藤 毅/編著,…
日本のインフラ : 県別データで…2
伊藤 毅/監修
日本のインフラ : 県別データで…1
伊藤 毅/監修
礫岩のようなヨーロッパ
古谷 大輔/編,…
ヨーロッパ史講義
近藤 和彦/編
一人称研究のすすめ : 知能研究の…
人工知能学会/監…
イギリス史10講
近藤 和彦/著
歴史学の将来
ジョン・ルカーチ…
風景の思想
西村 幸夫/編・…
フランス革命はなぜおこったか : …
柴田 三千雄/著…
イギリス史研究入門
近藤 和彦/編
建築の理 : 難波和彦における技術…
難波 和彦/編著…
伝統都市4
吉田 伸之/編,…
伝統都市3
吉田 伸之/編,…
伝統都市2
吉田 伸之/編,…
伝統都市1
吉田 伸之/編,…
バスティード : フランス中世新都…
伊藤 毅/編
歴史的ヨーロッパの政治社会
近藤 和彦/編
アメリカの研究大学・大学院 : 大…
矢澤 修次郎/編…
町屋と町並み
伊藤 毅/著
都市・建築の現在
鈴木 博之/編,…
都市文化の成熟
鈴木 博之/編,…
中世の文化と場
鈴木 博之/編,…
近代化の波及
鈴木 博之/編,…
スキャンダルと公共圏
ジョン・ブルーア…
中世的空間と儀礼
鈴木 博之/編,…
記念的建造物の成立
鈴木 博之/編,…
材料・生産の近代
鈴木 博之/編,…
近世都市の成立
鈴木 博之/編,…
古代社会の崩壊
鈴木 博之/編,…
前へ
次へ
マイクロ・ナノ流体力学
Brian J.…
Pythonによるはじめての数値流…
松井 純/著
トポロジー最適化の基礎 : 弾性体…
近藤 継男/共著…
輻射輸送と輻射流体力学
梅村 雅之/著,…
輻射電磁流体シミュレーションの基礎
松本 倫明/著,…
流体力学超入門
エリック・ラウガ…
流体力学
日本機械学会/著
演習流体力学
日本機械学会/著
宇宙電磁流体力学の基礎
柴田 一成/著,…
橋梁の耐風設計における数値流体解析…
土木学会構造工学…
宇宙流体力学の基礎
福江 純/著,和…
都市の風環境ガイドブック : 調査…
日本風工学会/編
明解粒子法 : SPH,MPS,D…
浅井 光輝/著
流れの方程式
後藤 仁志/著
詳解流れの数値計算 : 有限要素法…
河野 晴彦/著
流れの話
河村 哲也/著
格子ボルツマン法
瀬田 剛/著
機能性流体入門 : 基礎と応用
中野 政身/編著
流体シミュレーションの応用2
河村 哲也/著
流体シミュレーションの応用1
河村 哲也/著
流体シミュレーションの基礎
河村 哲也/著
洪水と確率 : 基本高水をめぐる技…
中村 晋一郎/著
データ同化流体科学 : 流動現象の…
大林 茂/著,三…
明解入門流体力学
杉山 弘/編著,…
Pythonで学ぶ流体力学の数値計…
藤井 孝藏/共著…
流体の力学
太田 有/著,藤…
都市の風環境予測のためのCFDガイ…
日本建築学会/編…
格子ボルツマン法入門 : 複雑境界…
稲室 隆二/著,…
水理公式集
土木学会水工学委…
格子ボルツマン法・差分格子ボルツマ…
蔦原 道久/著
水波問題の解法 : 2次元線形理論…
鈴木 勝雄/著
事例に学ぶ流体関連振動
日本機械学会/編
絵とき水理学
粟津 清蔵/監修…
PIVハンドブック
可視化情報学会/…
デトネーション現象
John H.S…
粒子法 : 連続体・混相流・粒状体…
後藤 仁志/著
量子流体力学
坪田 誠/共著,…
CFDガイドブック : はじめての…
空気調和・衛生工…
Excelで学ぶ配管技術者のための…
板東 修/著
図説わかる水理学
井上 和也/編,…
前へ
次へ
前のページへ