蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今井源衛著作集 9
|
著者名 |
今井 源衛/著
|
著者名ヨミ |
イマイ ゲンエ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91023/109/9 | 2102037267 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001737373 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今井源衛著作集 9 |
巻次(漢字) |
9 |
書名ヨミ |
イマイ ゲンエ チョサクシュウ |
各巻書名 |
花山院と清少納言 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
今井 源衛/著
|
著者名ヨミ |
イマイ ゲンエ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2007.3 |
本体価格 |
¥14000 |
ISBN |
978-4-305-60088-2 |
ISBN |
4-305-60088-2 |
数量 |
5,359p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.23
|
件名 |
日本文学-歴史-平安時代
|
各巻件名 |
枕草子 |
内容紹介 |
国文学研究の巨人、今井源衛の著作集。第9巻には、著書「花山院の生涯」と花山院に関する論考2編、および「蜻蛉日記」の作者道綱母に関する論考3編、花山院とほぼ同時代に生きた清少納言と「枕草子」関連の論考5編を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
花山院の生涯 |
|
|
|
|
2 |
花山院のこと |
|
|
|
|
3 |
花山院と公任 |
|
|
|
|
4 |
道綱母の愛憎 |
|
|
|
|
5 |
道綱母の気質 |
|
|
|
|
6 |
右大将道綱の母 |
|
|
|
|
7 |
清少納言の時代 |
|
|
|
|
8 |
紫式部と清少納言 |
|
|
|
|
9 |
枕草子の特質 |
|
|
|
|
10 |
枕草子の美意識と体験 |
|
|
|
|
11 |
枕草子の享受 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ