蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フィリップ・ラーキンの世界
|
著者名 |
高野 正夫/著
|
著者名ヨミ |
タカノ マサオ |
出版者 |
国文社
|
出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 9317/ラフ 1/ | 0106068796 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001859830 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フィリップ・ラーキンの世界 |
書名ヨミ |
フィリップ ラーキン ノ セカイ |
|
「言葉よりも」愛を |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高野 正夫/著
|
著者名ヨミ |
タカノ マサオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
国文社
|
出版年月 |
2008.4 |
本体価格 |
¥4100 |
ISBN |
978-4-7720-0949-2 |
ISBN |
4-7720-0949-2 |
数量 |
480p 図版16p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
931.7
|
個人件名 |
Larkin,Philip |
注記 |
フィリップ・ラーキン年譜・主要参考文献:p451~466 |
内容紹介 |
現代イギリス人の心を惹き付ける、詩人ラーキンの不思議な魅力は何なのか? 生前に出版された4冊の詩集を中心に、ラーキンの詩の特質、人生観、恋愛観、独特な時間や自然の見方について考察する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
Ⅰ 『北航船』 |
|
|
|
|
2 |
若き日のラーキンの愛 |
|
|
|
|
3 |
詩人の孤独 |
|
|
|
|
4 |
Ⅱ 『欺かれること少ない者』 |
|
|
|
|
5 |
ラーキンのトリプル・タイム |
|
|
|
|
6 |
ラーキンの選択の人生とその運命の果て |
|
|
|
|
7 |
Ⅲ 『聖霊降臨祭の婚礼』 |
|
|
|
|
8 |
ラーキンのノスタルジアと追憶 |
|
|
|
|
9 |
ラーキンの愛 |
|
|
|
|
10 |
秘められた詩人の愛の真実 |
|
|
|
|
11 |
Ⅳ 『高窓』 |
|
|
|
|
12 |
ラーキンのシンボリズム |
|
|
|
|
13 |
私人、公人としてのラーキンと、祖国イギリスとの絆 |
|
|
|
|
14 |
Ⅴ 自然と懐疑主義 |
|
|
|
|
15 |
ラーキンにおける自然の風景 |
|
|
|
|
16 |
懐疑主義者としてのラーキンに見られる二面性 |
|
|
|
|
17 |
Ⅵ ハルの隠者の交際 |
|
|
|
|
18 |
「最良の交際」におけるラーキンの孤独と交際 |
|
|
|
|
19 |
「交際詩」に見られる個人と社会との関係 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
島津氏と薩摩藩の歴史
五味 文彦/著
橋の社会文化史
五味 文彦/著
列島の人々は火山災害にどのように向…
五味 文彦/監修…
明日への日本歴史4
五味 文彦/著
明日への日本歴史3
五味 文彦/著
明日への日本歴史2
五味 文彦/著
明日への日本歴史1
五味 文彦/著
順徳院と日蓮の佐渡 : 流人二人の…
五味 文彦/著
疫病の社会史
五味 文彦/著
学校史に見る日本 : 足利学校・寺…
五味 文彦/[著…
絵巻で歩む宮廷世界の歴史
五味 文彦/著
復原模型で見る日本の歴史
五味 文彦/監修…
みる・よむ・あるく東京の歴史10
池 享/編,櫻井…
『一遍聖絵』の世界
五味 文彦/著
武士論 : 古代中世史から見直す
五味 文彦/著
みる・よむ・あるく東京の歴史9
池 享/編,櫻井…
文学で読む日本の歴史近代的世界篇
五味 文彦/著
全体史へ《山口啓二の仕事》 : 読…
吉田 伸之/編,…
みる・よむ・あるく東京の歴史8
池 享/編,櫻井…
鎌倉時代論
五味 文彦/著
みる・よむ・あるく東京の歴史7
池 享/編,櫻井…
シリーズ三都江戸巻
吉田 伸之/編
国宝一遍聖絵の全貌
遊行寺宝物館/監…
みる・よむ・あるく東京の歴史6
池 享/編,櫻井…
文学で読む日本の歴史近世社会篇
五味 文彦/著
中世史講義 : 院政期から戦国時代…
高橋 典幸/編,…
みる・よむ・あるく東京の歴史5
池 享/編,櫻井…
「明治一五〇年」で考える : 近代…
ダニエル・V.ボ…
みる・よむ・あるく東京の歴史4
池 享/編,櫻井…
山里清内路の社会構造 : 近世から…
吉田 伸之/編
吾妻鏡の方法 : 事実と神話にみる…
五味 文彦/著
戦国大名
五味 文彦/監修
みる・よむ・あるく東京の歴史3
池 享/編,櫻井…
鳥獣戯画を読みとく
五味 文彦/監修
みる・よむ・あるく東京の歴史2
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史1
池 享/編,櫻井…
文学で読む日本の歴史戦国社会篇
五味 文彦/著
日本の歴史を旅する
五味 文彦/著
遺跡に読む中世史
小野 正敏/編,…
文学で読む日本の歴史中世社会篇
五味 文彦/著
前へ
次へ
日本-歴史-中世 日本-歴史-近世 日本-商業-歴史 芸能-歴史
前のページへ