検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

与謝野晶子研究 

著者名 赤塚 行雄/著
著者名ヨミ アカツカ ユキオ
出版者 学芸書林
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架91116/ヨア 5/1101320671一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001026990
書誌種別 図書
書名 与謝野晶子研究 
書名ヨミ ヨサノ アキコ ケンキュウ
明治、大正そして昭和へ
版表示 決定版
言語区分 日本語
著者名 赤塚 行雄/著
著者名ヨミ アカツカ ユキオ
出版地 東京
出版者 学芸書林
出版年月 1994.10
本体価格 ¥2913
ISBN 4-87517-007-6
数量 435p
大きさ 20cm
分類記号 911.162
個人件名 与謝野 晶子
注記 与謝野晶子年譜:p415~422 文献:p423~429
内容紹介 女を歌いあげて一躍時代の寵児となった晶子。師であり、一生涯の夫であった鉄幹との愛の道程を描きながら、明治・大正・昭和を生き抜いた晶子の詩歌に時代の移り変わりをみる。増補改訂版。全集未収録の晶子のエッセイも掲載。
著者紹介 1930年横浜生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒業。評論家。中部大学女子短期大学副学長。著書に「気の構造」「女子大生の御利益」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤塚 行雄
1994
911.162
与謝野 晶子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。