検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蛇抜・異人・木霊 

著者名 笹本 正治/著
著者名ヨミ ササモト ショウジ
出版者 岩田書院
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫2152/25/1101344860一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001028115
書誌種別 図書
書名 蛇抜・異人・木霊 
書名ヨミ ジャヌケ イジン コダマ
歴史災害と伝承
言語区分 日本語
著者名 笹本 正治/著
著者名ヨミ ササモト ショウジ
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年月 1994.12
本体価格 ¥5900
ISBN 4-900697-17-6
数量 385,6p
大きさ 22cm
分類記号 215.2
件名 長野県-歴史   災害   伝説-長野県
注記 蛇抜関係略年表:巻末p1~6
内容紹介 蛇抜(じゃぬけ)とは木曽地方で土石流災害を呼ぶことばである。著者は三つの歴史的事実を逆に辿りつつ、それが住民にどのような原因によるものと意識されていたかを探り、そこからその時代の人々の日常生活を明らかにする。
著者紹介 1951年山梨県生まれ。名古屋大学大学院修士課程修了。現在、信州大学教授。主著に「戦国大名と職人」「中世の音・近世の音」「辻の世界」「中世的世界から近世的世界へ」他。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笹本 正治
1994
215.2
長野県-歴史 災害 伝説-長野県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。