蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 9104/138/ | 2102236977 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001967252 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
異郷の日本語 |
書名ヨミ |
イキョウ ノ ニホンゴ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
金 石範/[ほか著]
青山学院大学文学部日本文学科/編
|
著者名ヨミ |
キン セキハン アオヤマ ガクイン ダイガク ブンガクブ ニホン ブンガクカ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2009.4 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-7845-0951-5 |
ISBN |
4-7845-0951-5 |
数量 |
202p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.4
|
件名 |
日本文学
日本語
|
内容紹介 |
「日本文学」という枠の外側に身を置いて、あらためて「日本語」を考えることはできないか-。作家・金石範を囲み、「日本語文学」「ことばの呪縛」「植民地」「翻訳と身体」などをめぐって交わされた対話の記録。 |
著者紹介 |
1925年大阪生まれ。京都大学文学部美学科卒。著書に「火山島」「在日の思想」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
文学的想像力と普遍性 |
金 石範/述 |
|
|
|
2 |
「ことばの呪縛」と闘う |
崔 真碩/述 |
|
|
|
3 |
いかんともしがたい植民地の経験 |
佐藤 泉/述 |
|
|
|
4 |
菊池寛の朝鮮 |
片山 宏行/述 |
|
|
|
5 |
討議 |
李 静和/司会 |
佐藤 泉/述 |
金 石範/述 |
片山 宏行/述 |
6 |
非場所の日本語 |
佐藤 泉/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ