蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
多文化社会と教育改革
|
著者名 |
河内 徳子/編
|
著者名ヨミ |
カワウチ ノリコ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1998.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3731/25/ | 2100364842 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001041409 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
多文化社会と教育改革 |
書名ヨミ |
タブンカ シャカイ ト キョウイク カイカク |
叢書名 |
21世紀の民族と国家
|
叢書番号 |
第7巻 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
河内 徳子/編
|
著者名ヨミ |
カワウチ ノリコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1998.1 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-624-93407-5 |
数量 |
325p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
373.1
|
件名 |
教育政策
多文化教育
|
内容紹介 |
多文化教育や異文化教育が熱心に展開されている西欧や北米、オセアニアの先進国に対し、ひとり取り残されている日本。大東文化大学の教育学研究者たちが、それぞれの専門領域から内外の多文化教育について検証を試みる。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
地球時代の多文化教育 |
河内 徳子/著 |
|
|
|
2 |
イギリスにおける「民族・人種と教育」の現在 |
須藤 敏昭/著 |
|
|
|
3 |
イギリスの中等教育における多文化・多民族教育の展開 |
太田 政男/著 |
|
|
|
4 |
“リタラシー”実践に埋め込まれた社会的ルール |
川床 靖子/著 |
|
|
|
5 |
ドイツ職業教育制度の歴史と展望 |
沼口 博/著 |
|
|
|
6 |
アメリカの脱能力別編成論 |
船木 正文/著 |
|
|
|
7 |
青年の意識から見る21世紀の日本・「朝鮮」関係の課題 |
杉田 明宏/著 |
|
|
|
8 |
戦後教育改革における中等教育の性格に関する試論 |
荒井 明夫/著 |
|
|
|
9 |
ロシアにおける学校コミューン構想とその実験 |
村山 士郎/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ