蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2105/222/ | 2101219944 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001257105 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸文化の考古学 |
書名ヨミ |
エド ブンカ ノ コウコガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
江戸遺跡研究会/編
|
著者名ヨミ |
エド イセキ ケンキュウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2000.8 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
4-642-03360-2 |
数量 |
315p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.5
|
件名 |
遺跡・遺物-日本
日本-歴史-江戸時代
|
内容紹介 |
江戸遺跡から出土する参考資料は何を語るのか。考古学と各専門分野の研究者が多彩な視点からアプローチした学際的成果。化粧・料理・喫茶・人形・暖房具など、発掘されたあらゆる遺跡から江戸人の生活文化を浮彫にする。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
教養読書 : 仕事も人生も読む本で…
福原 義春/著
だから人は本を読む
福原 義春/著
ぼくの複線人生
福原 義春/著
いま日本に期待すること
金美齢/著
日本ほど格差のない国はありません!
金 美齢/著
市民活動論 : 持続可能で創造的な…
後藤 和子/編,…
解はひとつではない : グローバリ…
福原 義春/編,…
誰のために生きるのか : 人生の危…
金 美齢/著
台湾よ : 李登輝闘争実録
鄒 景雯/著,金…
会社人間、社会に生きる
福原 義春/著
老いとは何か
福原 義春/著,…
日本人に生まれて幸せですか
金 美齢/著
メセナの動きメセナの心
福原 義春/著
書字が教えてくれる
福原 義春/著,…
隣の国からみた日本
金 美齢/著
グッドスマイルグッドライフ
福原 義春/著,…
私は、高齢時代のプロデューサー
福原 義春/著,…
静かな男の大きな仕事
福原 義春/著,…
子どもは待ってる!親の出番
金 美齢/[ほか…
「美しい暮らし」を探す旅人
福原 義春/著,…
花と語り、虫と遊ぶ
福原 義春/著,…
至福の時は「オペラ人」
福原 義春/著,…
中国の悲しい遺産 : この四十年の…
ベティ・パオ・ロ…
100の蘭
福原 義春/著
企業は文化のパトロンとなり得るか
福原 義春/著
生きることは学ぶこと
福原 義春/著,…
前へ
次へ
前のページへ