検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品安全システムの実践理論 

著者名 新山 陽子/編
著者名ヨミ ニイヤマ ヨウコ
出版者 昭和堂
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49854/57/1101898887一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001212612
書誌種別 図書
書名 食品安全システムの実践理論 
書名ヨミ ショクヒン アンゼン システム ノ ジッセン リロン
言語区分 日本語
著者名 新山 陽子/編   山田 友紀子/[ほか著]
著者名ヨミ ニイヤマ ヨウコ ヤマダ ユキコ
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年月 2004.3
本体価格 ¥2800
ISBN 4-8122-0322-8
数量 291p
大きさ 21cm
分類記号 498.54
件名 食品衛生
内容紹介 BSE、偽装表示、残留農薬問題など、食品の安全が脅かされている。現在必要とされている新しいシステムを説明し、原則的な考え方と手順について理解を深められるよう解説する。
著者紹介 京都大学大学院農学研究科博士課程修了。同大学大学院農学研究科教授。著書に「畜産の企業形態と経営管理」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 食品由来のリスクと食品安全確保システム 新山 陽子/著
2 リスクアナリシスの枠組み 山田 友紀子/著
3 食品の微生物学的リスクアナリシス 山本 茂貴/著
4 化学物質のリスクアセスメントとリスクマネジメント 山田 友紀子/著
5 獣医疫学とリスクアセスメント 筒井 俊行/著
6 科学的不確実性が存在する場合のリスクマネジメント 工藤 春代/著
7 リスクコミュニケーションの考え方と課題 吉川 肇子/著
8 トレーサビリティの目的と課題 新山 陽子/著
9 食品表示の信頼性の制度的枠組み 新山 陽子/著
10 食品回収(リコール)手続 大江 徹男/著
11 企業のコンプライアンス・マネジメント 松本 恒雄/著
12 危機管理システムのあり方 豊福 肇/著
13 公衆衛生行政と食品安全対策 高鳥毛 敏雄/著
14 リスクアナリシスと食品安全行政 新山 陽子/著 工藤 春代/著
15 大学における食品安全学教育 功刀 由紀子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
498.54
食品衛生
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。