検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国語語彙史の研究 32

著者名 国語語彙史研究会/編
著者名ヨミ コクゴ ゴイシ ケンキュウカイ
出版者 和泉書院
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A814/11/322102572835一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100056258
書誌種別 図書
書名 国語語彙史の研究 32
巻次(漢字) 32
書名ヨミ コクゴ ゴイシ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 国語語彙史研究会/編
著者名ヨミ コクゴ ゴイシ ケンキュウカイ
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年月 2013.3
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-7576-0658-6
ISBN 4-7576-0658-6
数量 378p
大きさ 22cm
分類記号 814
件名 日本語-語彙
注記 浅野敏彦教授退職記念
内容紹介 戦後、国語史の研究は各分野にわたって著しく進んできた。その中でも、やや立ち遅れている国語語彙史研究の体系化と共に、語彙史研究の新たな方法論や隣接分野との関わりにも取り組んだ論文集。24の論考を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 神学と小説の間 木崎 さと子/著
2 夫・遠藤周作と過ごした日々 遠藤 順子/著
3 おどけと哀しみと 加藤 宗哉/著
4 遠藤周作と井上洋治 山根 道公/著
5 遠藤周作における心の故郷と歴史小説 高橋 千劔破/著
6 「わたしが・棄てた・女」について 笠井 秋生/著
7 虚構と事実の間 小林 慎也/著
8 遠藤周作「深い河」を読む 宮野 光男/著
9 遠藤文学の受けついだもの 佐藤 泰正/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 泰正
2004
910.268
遠藤 周作
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。