検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来の科学者との対話 2

著者名 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会/編
著者名ヨミ カナガワ ダイガク コウホウ イインカイ ゼンコク コウコウセイ リカ カガク ロンブン タイショウ センモン イインカイ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫37542/18/21101907369一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001226569
書誌種別 図書
書名 未来の科学者との対話 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ ミライ ノ カガクシャ トノ タイワ
第2回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞受賞作品集
言語区分 日本語
著者名 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会/編
著者名ヨミ カナガワ ダイガク コウホウ イインカイ ゼンコク コウコウセイ リカ カガク ロンブン タイショウ センモン イインカイ
出版地 東京
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2004.6
本体価格 ¥1600
ISBN 4-526-05306-6
数量 298p
大きさ 21cm
分類記号 375.42
件名 科学教育
内容紹介 神奈川大学主催の第2回「全国高校生理科・科学論文大賞」に入賞した、大賞1編、優秀賞3編、努力賞16編を収録。独創的な発想や研究、実験の成果など、未来を担う科学者の可能性が垣間見える一冊。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 身近な調味料から生まれた大発見 内田 まりえ/著
2 ヒメグモは「母親食い」をするのか 石本 舞/著 金田 愛美/著
3 炭で河川を浄化できるか 栃木県立宇都宮工業高等学校土木研究クラブ/著
4 自動車の排気ガスが植物に与える影響 岐阜県立関高等学校生物部/著
5 酸性雨を降らした雲を追え! 荒井 唯/著 大井 明美/著
6 0の0乗を考える 市野 悠/著
7 小型燃料電池を作る 千葉県立柏中央高等学校化学部/著
8 理想の新幹線ノーズを求めて 東京工業大学工学部附属工業高等学校門田ロボテク/著
9 太陽黒点の変化と大気環境 石森 雄一郎/著
10 植物を利用した環境浄化 東京都立科学技術高等学校科学研究部/著
11 ハエジゴクの捕虫運動 東京女学館高等学校生物部/著
12 小さな山田川の歴史と水質汚濁 菊池 裕介/著
13 学校内に人工池を作り水質調査 神奈川県立大和西高等学校自然科学部/著
14 僕たちの町のヒートアイランド現象 岐阜県立加茂高等学校気象天文部/著
15 有名な反応プロセスへの素朴な疑問 岐阜県立斐太高等学校科学部/著
16 氷筍・石筍を人工的に再現 岐阜県立吉城高等学校地学部/著
17 タナゴ類の細胞培養と環境ホルモン 神戸市立六甲アイランド高等学校自然科学研究部/著
18 有機スズは貝類の天敵 島根県立大田高等学校環境生物部/著
19 酸化チタンによる河川の浄化 福岡県立福岡高等学校化学部/著
20 古紙を利用したDCギアドモータの開発 宮崎県立佐土原高等学校情報技術部/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
375.42
科学教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。