蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
金網生簀の構成と運用
|
著者名 |
桑 守彦/著
|
著者名ヨミ |
クワ モリヒコ |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2004.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 66618/1/ | 2101722590 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001226706 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金網生簀の構成と運用 |
書名ヨミ |
カナアミ イケス ノ コウセイ ト ウンヨウ |
|
海産養魚施設 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
桑 守彦/著
|
著者名ヨミ |
クワ モリヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2004.6 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-425-88181-8 |
数量 |
239p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
666.18
|
件名 |
水産増殖
金網
|
内容紹介 |
日本特有の海産養魚施設である金網生簀。その構成内容、係留法、関連技術、養魚環境での金網の腐食と防食、付着生物対策の全貌を網羅する。金網生簀を活用するための技術と施設運用を解いた一冊。 |
著者紹介 |
1940年千葉市生まれ。東京水産大学水産学部卒業。中央発明研究所勤務などを経て、桑技術士事務所設立。農学博士、技術士(金属部門)。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
循環式陸上養殖Vol.2
陸上養殖勉強会/…
栽培漁業の変遷と技術開発 : その…
有瀧 真人/編,…
ラオス在来魚類研究 : 在来種の養…
森岡 伸介/編著
魚の疑問50
高橋 正征/著
水族育成学入門
間野 伸宏/共編…
貝殻利用技術学術研究…2019年度版
貝殻利用研究会/…
生き物を育成する仕事 : 養蜂業者…
東南アジア、日本の水産技術協力 :…
山尾 政博/著
貝殻利用技術学術研究…2016年度版
貝殻利用研究会/…
循環式陸上養殖 : 飼育ステージ別…
山本 義久/監修…
水産遺伝育種学
中嶋 正道/編,…
産業秩序の法社会学 : いかにして…
岡村 暢一郎/著
サバからマグロが産まれる!?
吉崎 悟朗/著
養殖の餌と水 : 陰の主役たち
杉田 治男/編
鮭鱸鱈鮪食べる魚の未来 : 最後に…
ポール・グリーン…
沿岸魚介類資源の増殖とリスク管理 …
有瀧 真人/編
JFシェルナース学術…2012年度版
全国漁業協同組合…
漁業資源の繁殖特性研究 : 飼育実…
栗田 豊/編,河…
魚類養殖業の経済分析
小野 征一郎/著
世界漁業・養殖業白書 :…2010年
嶋津 靖彦/訳,…
漁業再興と担い手育成 : 日本一の…
鶴井 啓司/著
アユを育てる川仕事 : 漁協、市民…
古川 彰/編,高…
アラビア湾のマングローブ革命 : …
山本 春樹/著
JFシェルナース学術…平成21年度版
全国漁業協同組合…
沈黙の海 : 最後の食用魚を求めて
イサベラ・ロヴィ…
市民参加による浅場の順応的管理
瀬戸 雅文/編
水産用ワクチンハンドブック
中西 照幸/編,…
日本サケ・マス増殖史
小林 哲夫/著
魚類の栄養と飼料
渡邉 武/編
水産資源の増殖と保全
北田 修一/編著…
水族育成論 : 増養殖の基礎と応用
隆島 史夫/著
養殖の餌と水 : 陰の主役たち
杉田 治男/編
ぜひ知っておきたい日本の水産養殖 …
中田 誠/著
世界漁業・養殖業白書 :…2006年
稲垣 春郎/訳,…
開祖近江屋甚兵衛事蹟 : 千葉県ニ…
[小熊 吉蔵/著…
アトラス
熊井 英水/編,…
海洋深層水の多面的利用 : 養殖・…
伊藤 慶明/編,…
魚と貝のバイオテクノロジー : 安…
養殖海域の環境収容力
古谷 研/編,岸…
貝類・甲殻類・ウニ類・藻類
森 勝義/編
前へ
次へ
前のページへ