検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語と帝 

著者名 高橋 亨/編
著者名ヨミ タカハシ トオル
出版者 森話社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91336/216/2101734017一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001228184
書誌種別 図書
書名 源氏物語と帝 
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ト ミカド
言語区分 日本語
著者名 高橋 亨/編
著者名ヨミ タカハシ トオル
出版地 東京
出版者 森話社
出版年月 2004.6
本体価格 ¥5600
ISBN 4-916087-46-1
数量 332p
大きさ 22cm
分類記号 913.36
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
注記 研究文献目録 安藤徹編:p295~325
内容紹介 「源氏物語」をはじめとする王朝物語において「帝=天皇」はいかに描かれてきたのか。物語表現の多角的な考察により、「帝」の位相を作品内部からとらえかえす試み。「源氏物語」論の新たな展開。
著者紹介 1947年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。名古屋大学大学院教授。著書に「源氏物語の対位法」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 物語の「みかど」と「天皇」 高橋 亨/著
2 物語史における王統 藤井 貞和/著
3 物語論としての王権論と桐壺帝 広田 収/著
4 朱雀帝御代の権力構造 浅尾 広良/著
5 第三部の<冷泉院> 辻 和良/著
6 源氏物語の「みかど」呼称 神尾 暢子/著
7 『源氏物語』左大臣の妻<大宮>について 土居 奈生子/著
8 『源氏物語』「親王達」考 吉海 直人/著
9 帝の系譜 関根 賢司/著
10 王の耳 安藤 徹/著
11 狭衣物語の皇位継承 倉田 実/著
12 物語の「女院」、素描 野村 倫子/著
13 天下を淳素に反すべし! 深沢 徹/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
913.36
紫式部 源氏物語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。