蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2893/ヒア 11/ | 2101677850 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001200337 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私はヒトラーの秘書だった |
書名ヨミ |
ワタクシ ワ ヒトラー ノ ヒショ ダッタ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
トラウデル・ユンゲ/著
足立ラーベ加代/訳
高島 市子/訳
|
著者名ヨミ |
トラウデル ユンゲ アダチ ラーベ カヨ タカシマ イチコ |
著者名原綴 |
Junge Traudl Adachi Rabe Kayo |
出版地 |
東京 |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2004.1 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
4-7942-1276-3 |
数量 |
349p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.3
|
個人件名 |
Hitler,Adolf |
注記 |
原タイトル:Bis zur letzten Stunde |
内容紹介 |
ヒトラーの魅力に屈することがどんなにたやすいことか、大量殺人者に仕えていたという自覚を持って生きてゆくことがどんなに苦しいことか-。ヒトラーの秘書による、その意外な素顔と交流を収めた戦後まもない手記を公開。 |
著者紹介 |
1920~2002年。ミュンヘン生まれ。約2年半アドルフ・ヒトラーの秘書を務める。戦後、『クイック』誌編集長付秘書などを経て、フリー・ジャーナリストとなった。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
トラウデル・ユンゲ 足立ラーベ加代 高島 市子
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
前のページへ