蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自然と神道文化 3
|
著者名 |
神道文化会/編
|
著者名ヨミ |
シントウ ブンカカイ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 1704/13/3 | 0106221164 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002118287 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自然と神道文化 3 |
巻次(漢字) |
3 |
書名ヨミ |
シゼン ト シントウ ブンカ |
各巻書名 |
水・風・鉄 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
神道文化会/編
|
著者名ヨミ |
シントウ ブンカカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2010.9 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-335-16062-2 |
ISBN |
4-335-16062-2 |
数量 |
265p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
170.4
|
件名 |
神道
自然崇拝
|
内容紹介 |
自然の構成要素に焦点をあて、日本人の自然観や精神性の変化を探る。3は、日本の水・風・鉄について、宗教、民俗、自然科学の専門家がやさしく語る。講演会「シリーズ自然と神道文化」の第7回~第9回をもとにまとめる。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
水を取り巻く諸問題 |
野中 規正/著 |
|
|
|
2 |
水の信仰と祭り |
本澤 雅史/著 |
|
|
|
3 |
座談会:水と神道文化 |
野中 規正/述 |
本澤 雅史/述 |
葛城 奈海/述 |
|
4 |
風の神と信仰 |
河野 訓/著 |
|
|
|
5 |
風で語る日本の気候 |
水越 允治/著 |
|
|
|
6 |
座談会:風と神道文化 |
河野 訓/述 |
水越 允治/述 |
北畠 能房/述 |
|
7 |
弥生時代の青銅器文化 |
松本 岩雄/著 |
|
|
|
8 |
みちのくの鉄文化と近代日本 |
小野寺 英輝/著 |
|
|
|
9 |
座談会:鉄と神道文化 |
松本 岩雄/述 |
小野寺 英輝/述 |
杉山 林繼/述 |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ