検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カースト再考 

著者名 杉江 あい/著
著者名ヨミ スギエ アイ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36225/4/0106833220一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101051157
書誌種別 図書
書名 カースト再考 
書名ヨミ カースト サイコウ
バングラデシュのヒンドゥーとムスリム
言語区分 日本語
著者名 杉江 あい/著
著者名ヨミ スギエ アイ
出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2023.2
本体価格 ¥7200
ISBN 978-4-8158-1112-9
ISBN 4-8158-1112-9
数量 6,417p
大きさ 22cm
分類記号 362.2576
件名 カースト   バングラデシュ   ヒンズー教   イスラム教徒
注記 文献:p375〜392
内容紹介 宗教とカーストをめぐるバングラデシュ農村の社会空間の変動を辿り、宗教やカーストの差異の歴史的構築性を解明。ヒンドゥー教に固有な社会的身分である従来のカースト概念と、宗教決定論的な南アジア研究の枠組みを再考する。
著者紹介 名古屋大学大学院環境学研究科博士課程修了。京都大学大学院文学研究科講師。博士(地理学)。
目次タイトル 序章 生きられる社会空間からの再考
1 本書の問い 2 カースト概念の再考 3 宗教によって分断された地域像の再検討 4 本書の研究課題と構成
第Ⅰ部 歴史・社会・空間
第1章 宗教とカーストをめぐる歴史的経緯
1 ベンガルにおけるアーリヤ化とイスラーム化 2 英領時代における分割統治政策と宗教間対立 3 印パ分離独立とバングラデシュ独立戦争
第2章 宗教とカーストをめぐる社会-空間の再検討
1 先行研究の動向 2 従来のバングラデシュ村落研究の問題点 3 本書が検討する在地の概念と慣行
第3章 調査地の概要と研究方法
1 調査地の概要 2 研究・記述方法 3 調査地における宗教的活動および互助と富の分配
第Ⅱ部 宗教・カースト・コミュニティ
第4章 ムスリムのコミュニティの拡大
1 ヒンドゥー・ムスリムのすみわけとその変化 2 ムスリムのリーダーシップ 小括
第5章 序列から差異へ
1 カヨストによる支配とムスリムの台頭 2 マイノリティとしてのヒンドゥー 小括
第6章 差異と序列の持続と変化
1 楽師の職能とヒンドゥーとの類似性 2 カヨストとの関係と社会・経済水準の変化 3 シャナイダルの宗教と職能をめぐる葛藤 小括
第Ⅲ部 一体性・関係性・生きられる宗教
第7章 一体性を生み出す時間と空間
1 G村の青年組合とグラムのショマージ 2 B村における青年組合と民間信仰の儀礼 小括
第8章 空間と関係性の弁証法
1 G村のショマージ内に特化した援助 2 B村における限定された組織的取り組み 小括
終章 生きられる社会空間における宗教とカースト
1 ジャーティ思考-実践の持続と変化 2 社会空間の変動と動態 3 還元主義の心的空間をこえて



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
410
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。